2023年9月

  • 新人戦壮行会

    2023年9月14日
       火曜日の放課後に新人戦壮行会が行われました。夏季大会前に2年生が壮行会を開いたことへの恩返しも兼ねて、3年生が企画・運営しました。新人戦に臨む陸上競技、ソフトテニス、弓道の各部の選手から決意表明があったあと、3年生からの激励として、各部の先輩からのメッセージを中心とした動画が流されました。同じ経験をしてきた先輩からのメッセージは、最も心に響く激励ですね。それを胸に精一杯戦い、できる限りの成果を挙げるとともに、先輩からも、校長先生からも伝えられた「気づき」をしっかりと持ち帰ってきてほしいと思います。
    • 2年技術科の授業

      2023年9月13日
         技術は今年度も伊藤先生に御指導いただいています。1学期でしたが、技術室をのぞいてみました。2年生は機械についての学習を進めていました。様々な機械の動力源は、モーターがほとんどです。モーターから発せられる力は、回転運動です。しかし、機械の用途によっては、ひたすら直線運動を繰り返す必要があります。そこで、例えば回転運動を直線運動に変換するために必要となるのが、機械機構です。この日はそのうちの一つ、リンク機構について学んでいました。生徒は今後、学習した機械機構などを活かしながら、イメージ通りの動きをねらって万能メカキットという教材を工夫して組み立てていきます。完成時にはどんな動きになったのかを是非見てみたいと思います。
      •  先週の2年生の家庭科の授業では、佐久間赤十字奉仕団とコラボして、黄色い旗づくりを行いました。黄色い旗は、災害時に玄関先に掲げることで「この家は避難が完了しています」ということを示し、地域全体で逃げ遅れ等を防ぐためのものです。奉仕団としては、多くの旗を作りたい、一方2年生は、ミシンでの裁縫を始めたばかりで、とにかくまっすぐ縫う練習が必要。この両者の思惑が一致し、今回のコラボ授業となりました。生徒たちは、奉仕団の方から、マンツーマンでまっすぐ縫うコツを教わり、旗を縫い上げていました。この旗が、万が一の時に役立つとうれしいですね。
      •  先週末の土・日曜日に、西部新人陸上競技大会が行われました。暖來さんが走り幅跳びと円盤投げ、栞奈さんが100m、桔平さんと里哉さんが800mに出場しました。成果が見られた種目もあれば、今後の課題が明確になった種目もありました。9月23日(土)には、浜松地区の同様の大会があります。今回の成果や課題をふまえ、さらに記録を伸ばしてくれることを期待しています。
      •  月曜日の朝礼では、担当の博文先生から、キャリア教育について改めて説明がありました。生徒たちが生き抜くSociety5.0の社会、キャリア形成をして自己実現を達成するためには、様々な能力が身についていなければなりません。それらの能力について、分かりやすく説明がされました。学校としてもそれらの能力が身につく教育活動を今後一層推進していきますが、生徒各自も、「この活動のこの場面ではこの能力を伸ばす」という自覚を持って取り組んでほしいと思います。
      •  先週金曜日、3年のいち花さんが英語話し方能力研究大会に出場しました。練習の成果を発揮し、浜松市北部地区で見事3位となり、9月13日(水)に行われる西部大会への出場が決まりました。訴求力ある内容に的確な発音、豊かな表現力を次回も発揮し、さらに素晴らしい成果を収めてくれることを期待しています。
      •  3年生は昨日1回目の県学力診断調査を行いました。進路選択、特に高校進学を考えている生徒にとっては、学習面での「今の自分の現在地」を把握する重要な機会です。結果を受けて、「現在地」から「目的地」までの経路を描き、進路実現につなげていくことになります。今後3年生は、学校行事に力を入れるとともに、進路実現に向けても努力を惜しまず頑張ってほしいと思います。
      • 後期生徒会役員任命

        2023年9月5日
           昨日の朝礼の中で、令和5年度後期ならびに6年度前期の生徒会役員の任命が行われました。最初に生徒会長の夢さんが校長先生より任命され、続いて桔平さんが副会長兼保健委員長、里哉さんが生徒会庶務、直希さんが文化委員長を、会長から委嘱されました。10月からは生徒会活動の中心を担っていくことになります。よりよい佐久間中を築いていってくれることを期待しています。
        • 中高合同避難訓練

          2023年9月4日
             金曜日には中高合同の避難訓練を行いました。今回は大きな揺れに襲われ、まずは机の下に入り身の安全を確保し、その後地震が原因となって校舎内で火災が発生し、運動場へ避難する、という流れでした。整然とした避難行動を終えたあと、分校の副校長先生から指導講評をいただきました。関東大震災から100年。お話しにあったことを参考に、今後の災害に備えたいと思います。
          •  夏休みはブログもお休みだったので、お知らせが遅くなりましたが、陸上競技部3年の思祈さんが、三重県伊勢市で行われた東海中学校陸上競技選手権大会において女子共通砲丸投げの種目に出場しました。自己ベストの更新はなりませんでしたが、12mを超える投てきで8位となり、見事入賞しました。東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)で同じ種目にチャレンジする女子中学生がたくさんいる中でのベスト8、佐久間の誇りと言える成果です。本当におめでとうございます。