2024年3月

  • 令和5年度修了

    2024年3月31日
      3月15日(金)令和5年度修了式を行いました。約200日の学校生活を通して、各学年の教育課程を修了することができました。
      式では、はじめに校長が5年生の代表児童に修了証書を手渡しました。
      次に、各学年の代表児童が3学期に頑張ったことを発表しました。めあてに向かって努力したことが伝わってきました。
      校長講話の中で、「大の字のように手を広げて→その手で自分の体をギュッと抱きしめて→自分をいっぱいほめてあげよう。」と話すと、みんなで自分を称え、温かい空気が流れました
      本当に、みんなよく頑張りましたね!
      みんなちがってみんないい!!
      大瀬っ子、これからも自分らしく健やかに育ってねfrown
    •  春休みに入って約2週間経ちましたが元気に過ごしていますか。学校の畑では、昼休みにみんなと植えたキャベツがぐんぐん大きくなっています。キャベツも3年生に向けて準備をしているようです。
       4月4日はいよいよ始業式です。また、元気な姿で学校に来てね。
    • 3学期の授業では、ノートに自分の考えをかいたり、タブレットを使って表現したりする様子が見られました。
      校長室の「俳句チャレンジ」にたくさん参加した子がいたので、修了式で紹介しました。
      「せいいっぱい考える子」の姿に感心しました
    • 3月15日(金)修了式閉式後には、静岡県体力アップコンテスト「みんなで8の字跳び」と「交通事故ゼロチャレンジ」の表彰をしました。主催者に代わって校長が、1年2組代表児童と5年生代表児童に賞状を手渡しました。
      この1年間、みんなで目標に向かって体を動かしたり、交通安全に気を付けて過ごすことができましたね
      まさに「おわりまでやりぬく子」の表れでした。
      最後に生徒指導担当の教員から「春休み中も、命を大切に安全に過ごしてください。」と伝えました。
    • おもいやりのある子

      2024年3月27日
        昼休みに、上級生と下級生が楽しそうに遊んでいました。
        本校の教育で大切にしている合言葉のひとつ「おもいやりのある子」の自然な姿に、ほっこりしました
        きれいな石を見つけたね!
      • 3月11日(月)交通ボランティアの皆様にお集まりいただき、通学路の危険箇所を確認してもらいました。
        その後、6年生がこれまで登下校を見守ってくださった交通ボランティアの皆様に感謝の気持ちを伝えました。
        交通安全リーダーとして1年間頑張ってきた子供たちを温かく見守ってくださりありがとうございました。
        これからも交通安全意識を高め、中学校でも頑張ります!!
      • 卒業式 ③

        2024年3月25日
          卒業生からは最後に合唱曲「かわらないもの」の披露がありました。
          すばらしいハーモニーで、会場中が感動の渦に包まれました。
          大変風が強い日でしたが、花道を行く6年生と保護者は笑顔満開。sad
          12年間の節目として、大瀬小での有終の美を飾った6年生。
          ご卒業おめでとうございます!
           
        • 卒業式 ②

          2024年3月22日
            閉式後には、卒業生が6年間を振り返るとともに、来賓や教職員、保護者への感謝の気持ちを伝えました。
            在校生代表として参加した5年生が、校歌を歌ったり、最上級生を引き継ぐ思いを伝えたりしました。
            立派な態度で、卒業生からのバトンをしっかり受け取りました。
          • 卒業式 ①

            2024年3月21日
              3月18日(月)に「令和5年度浜松市立大瀬小学校第54回卒業証書授与式」を行いました。
              42名の6年生が、誇らしく堂々と入場。
              呼名、返事、夢宣言の後に小学校6年間の教育課程を修了した証である卒業証書を校長から受け取りました。
              大変立派な態度で、小学校生活をやり遂げた達成感がうかがえました。
               
            • 資源物回収

              2024年3月15日
                3月10日(日)は今年度最後の資源物回収でした。
                小学校ではPTA役員や教職員、中学生の有志が協力して分別しました。

                1年間、ご家庭や地域の皆様のご協力をありがとうございました。
                収益金は子供たちのために有効に利用させていただきます。