2014年2月

  • 第3弾は2つ紹介します。

    まずスペシャルゲスト!!
    「柳家花いち」さんによる落語です

      

    演目は子どもたちのリクエストで「じゅげむ」をやってくださいました。
    おまけに「南京玉すだれ」も披露してくださいました。

    2つ目は子どもたちによる「リズムダンス」です。

      

    また、体育の授業で創作したダンスを披露しました。
    最後の決めポーズ、決まりました
  • 今回は「柿っこオンステージ」を紹介します。

    はじめに「職員合奏」です。

    かわいい耳を頭につけて、一生懸命ミッキーマウスマーチを演奏していました。

    2番目は「フラフープ」です。
      
    曲に合わせてフラフープを回したり、投げたりしました。

    3番目は「棒立て」です。

    3本まとめて棒立てをしました。
    そして反対の手に乗せる技も披露しました。

    4番目は「漫才」です。

    会場から笑いがおこり、とても楽しい漫才でした。

    5番目は「剣道」です。

    基本の型を披露しました。
    とても真剣さが伝わってきました。

    6番目は「一輪車」です。

    曲に合わせた振り付けを披露しました。

    最後は地域の方による「昔の遊び」ということで、昭和のオジサンズが発表してくださいました。
      
     けん玉やいろいろな飛び方をする紙飛行機、こま回しなどを教えていただきました。
    また、長い間行われてきた大平小の伝統行事「折り鶴を贈る会」のお礼ということで、子どもたちにけん玉がプレゼントされました。
     昭和のオジサンズ、本当にありがとうございました。

     まだまだわくわく発表会は続きます。また明日更新します。
  •  雨の中、わくわく発表会が体育館で行いました。

     最初に3・4年生の発表です。
    「ほんとうのたからもの」を発表しました。

    「長生き柿柿王国」や「がめつきランド」など様々な国がお宝を持ちよります。



    「いくさまにあ連邦」もお宝を持ってきます。





    人間の温かい心や思いやりの心など大切なものが本当のたからだと気付くことができました。

    5・6年生は「柿の里 ふしぎ発見!」の発表です。



    柿右衛門が登場し、柿の歴史をタイムマシーンで調べる旅にでました。



    中国から始まり、森町、大平と柿の歴史を発表しました。



    前半の部だけ紹介しました。火曜日に第2弾をアップします。