2013年7月

  •  今日は2ヶ月ぶりの外国語活動がありました。大好きなALTの先生の外国語授業です。みんなわくわく。 


     3~4年生は、「I like ~」の練習です。かくされたフルーツの名前が何かを英語で答えています。



     5~6年生は、色や形を英語で何というか学習しました。ペアをつくって、英語のカルタ対決です。みんな真剣!



     楽しい授業の後、みんなから和太鼓の演奏のプレゼントをしました。

     今日の授業で、大平小のみんなは、また、ALTの先生が大好きになりました。次回も楽しみです。
  • なかよしタイム

    2013年7月9日
      今日の外の気温は36℃以上
      体育館も30℃は超えていました。
      そんな中でも、大平小の子はみんな元気に「室内サッカー」を行いました。



      「暑い…」と言いながらも必死にボールを追いかけていました。
      まだまだ暑い日が続きそうですが、明日も元気に摘果を頑張ってもらいたいですね
    • 巣箱に

      2013年7月8日
         何年も住み着くことのなかった校長室前の巣箱に、やっと鳥が住み着いたようです。さっそく、自然担当から鳥の名前と観察時の注意事項を教えていただきました。




         あまり騒ぐと、引っ越してしまうかもしれないので、そーっと見てほしいですね。ちなみに鳥の名前は「シジュウカラ」です。
      • 部会水泳大会、30分間回泳、市水泳大会に向けて、水泳部活を行っています

        顧問の先生が、子どもに合わせ考えたメニューで練習を重ねています。

        ビート板でのバタ足、カエル足の重点練習です。


        水かき練習も欠かせません。


        練習を重ねるたびに、自己ベストの記録をどんどん縮めています

        先生の指導にも熱が入ります!


        水泳大会まであと三週間!頑張れ、柿の実っ子!!
      • 途中ですが・・・

        2013年7月4日
          5・6年生が取り組んでいる「大好きな大平の風景」
          途中経過を紹介します。



          こちらは、6年生が担当している「枕瀬橋」
          画用紙を8枚つなげて、描いているとても大きな絵です。



          枕瀬橋の横に添えられた「あじさい」の花を担当しているのは5年生。
          お互いの作品を重ね合わせて、一つの作品に仕上げていきます。

          完成目指してがんばるぞ!
        •  昨日、麁玉小・大平小合同参観会がありました。
           みんな、交流授業が参観会ということで、ドキドキ・・・

           3年生は、「あまりのあるわり算」でした。たくさんの人数の中での授業でしたが、先生のわかりやすい授業に安心!

           4年生は、水泳授業でした。平泳ぎがなかなかうまくできなかったけれど、麁玉小のみんなが楽しく泳いでいる様子を見て、やる気になったそうです。

           5年生は、外国語活動でした。麁玉小のみんながたくさん話しかけてきてくれて、うれしかったそうです。ありがとう!

           そして、6ー1は、道徳授業。話し合っているみんなの様子が真剣でした。
           6-2は、保健体育の授業。発表するみんなの意見を聞いて、なるほど~と感心したそうです。

           やっぱり、交流は勉強になりますね。麁玉小のみなさん、先生方、温かく迎えてくださり、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

           *本日は、写真がなく、ごめんなさい。準備でき次第アップしたいと思います。 
        •  今日は、ふるさとはままつの日(市制記念日)ということで、むかしむかし、大平の子どもたちと交流があった堀谷へ出かけました。(百二十年ほど前、大平に「小学大平学校」という学校があり、大平と堀谷の子どもたちが通っていたそうです。)
           その堀谷に住む農業に携わる人々の工夫や努力・堀谷の史蹟について学んできました。
           堀谷の徳泉寺には木喰上人が作った「十王像並びに葬頭河婆(しょうずかばば・そうずかばば)」の木像がありました。木喰上人がどんな願いで木像を作ったのか、みんな神妙に先生の話を聞いていました


          「生きている間に悪いことをしたり、嘘ついたりすると、葬頭河婆に・・・、閻魔大王に・・・、みんな、だいじょうぶ?」

           牧場に着き、最初に牛乳で乳製品づくりをしました。牛乳の入ったペットボトルをひたすら振っていると、「なんと、バターができあがりました。」できあがったバターをホットケーキにつけて食べました。牛乳を振るだけで、できあがったので乳製品に関心を持ったようです。できたての牛乳も甘くておいしかったです。



           おなかいっぱい食べた後、牧場を見学しました。外国産の干し草がたくさんたくさんあったり、機械で乳搾りをしていたり、コンピュータで病気の牛を見つけたりと、びっくりすることばかり
           牛舎の天井に大きな扇風機がたくさん付いていたり、小屋の中に閉じこめたりしないとか、牛たちがストレスにならないようにいろいろと工夫していることが分かりました。
           大平に近いけど、あまり知らない「堀谷」の史蹟や農業について学ぶことで、少し世界が広がったかな?大平と同じようで、けっこう違う里山でしたね。


           堀谷は大平と同じ「麁玉」地区です。堀谷も「ふるさと麁玉」なんですよー。
        • 羽化したツマグロヒョウモンが2羽いました


          羽化したてで、羽を乾かしていたようです。

          こちらがオス

          こちらがメス

          だそうです

          羽化すると、幼虫だった時の体内の体液を外に出すので、下には赤い体液が落ちています。


          羽化したチョウたちは、大空へ元気に羽ばたいていきました。
          元気でねー