参観会!

2011年3月1日
    5校時に参観会が行われました。


     今日の参観会は、命について考える授業を行いました。白血病と闘いながらわずか9歳の短い一生を終えたゆかさんのお母さんから貴重なお話をお聞きしました。当たり前にできることを私たちは幸せだとかうれしいこととはあまり感じないけれど、実はとても幸せなことだと教えていただきました。自分の命だけでなく友達の命を大事にしていくことを約束して授業を終わりました。子どもたちは、どの子も自分の命、友達の命、家族の命について真剣に考えた1時間でした。
    <和田>





    3・4年生は国語を行いました。

    3年生は漢字の学習を行いました。

    4年生は俳句の学習をしました。今までの思い出の写真をもとに俳句を作りました。
    <高杉>




    1・2年生は、生活科の授業を行いました。赤tちゃんから今までの身長を比べました。赤ちゃんのころに使っていたものを見せながら発表しました。
    <大城>