2010年9月

  • 応援練習

    2010年9月13日
      今日の昼休みは紅白に分かれて、応援練習を行いました。



      赤組は、体育館で打ち合わせ・練習をしました。

      どんな内容かは当日のお楽しみ!

      <高杉>
    • おもしろ実験

      2010年9月10日
        6校時にクラブ活動が行われました。

        片栗粉で作る「ダイラタンシー」とジャイロ飛行機作りをしました。

        ダイラタンシーとは、
        「細かい粒子と水分がある程度の状態で混ざっている状態で圧力を受けると、粒子間の隙間が狭くなり、液体のように流動的な状態から固体状になる現象」だそうです。

        力を加えるとかたくなり、弱めると元の液体に戻ります。みんなでさわって楽しみました。

        その後は…、


        ジャイロ飛行機作りをしました。ジャイロ飛行機とは、筒状のもので、回転を加えながら投げると、よく飛ぶ飛行機のことです。今回は手軽に紙で作りました。




        なぜか1~3年生も来て、結局、全校児童20人でやってました。





        最後には、飛距離コンテストを行いました。投げ方にコツがあるので小さい子には少し難しかったと思います。
        6年生の男の子が、ダントツの飛距離を出して優勝しました。

        次回はペットボトルロケット作りです。炭酸の500mlのペットボトル3本、集めておいてくださいね。(なるべく真っ直ぐなものがいいです。)
        <高杉>
      • 1・2年生生活科

        2010年9月9日
          生活科の学習で安検さんの畑へ種をまきに行きました。






          ハツカダイコンと緑色や青色の大根の種をまきました。





          てんぐなすやオクラ、つるむらさきの収穫のお手伝いもしました。




          そうめんかぼちゃづくりの体験もしました。
          子どもたちにとって初めてのことばかりで、よい体験になりました。
          <大城>
        • クイズ大会と体育

          2010年9月8日
            昼休みにキラスマハッピー委員会がクイズ大会をしてくれました。

            各クラスごとに○×クイズ大会をしました。そのクラスに応じた問題が出題されていました。


            1・2年生。


            3・4年生。


            5・6年生。

            紙飛行機大会に続くイベントで、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

            5時間目の体育では、組体操の練習をしました。今年は運動会で、例年の鉄棒、マット、跳び箱の技以外に組体操も取り入れて披露する予定です。
            初めての試みで、しかも、1~6年生混合の演技なので、他の学校の高学年の組体操のような迫力は出せませんが、少しでもきびきびした動きを見せたいと考えています。



            片手バランス


            肩倒立


            二人バランス


            飛行機

            けががないよう、気をつけて練習に取り組んでいきたいと思います。
            <高杉>
          • 昨日の5時間目、摘果を行いました。

            1日遅れましたが、そのときの様子です。











            もう柿の実がだいぶ大きくなっていました。11月の収穫が楽しみですね。
            <高杉>

          • 奉仕作業

            2010年9月5日
              今日は、日曜日ですが、資源物回収と奉仕作業がありました。


              幼稚園の遊具のペンキ塗り。幼稚園の子たちも今年は手伝いました。がんばったね。



              体育館の窓拭き。


              池の掃除。


              汚水槽の掃除。地下に降りての活動でした。蒸し暑く、泥臭く大変でしたね。


              側溝の掃除。


              築山の剪定。(校長先生です。)



              公民館で座布団のカバー取り付け。


              資源物回収に引き続きの奉仕作業、暑い中大変でしたが、保護者、児童、教職員、協力し合ってがんばりました。
              おかげで、大変学校がきれいになりました。ありがとうございました。
              <高杉>
            • 陸上部練習

              2010年9月3日
                昨日から陸上部の練習が始まりました。


                スタートの練習。






                走り幅跳びも練習しました。

                4年生もがんばっています。
                <高杉>
              • 今日から、新しいステージ:「ひびきあいのステージ」の始まりです。

                朝は健全育成会のあいさつ運動がありました。


                4年生の男の子のあいさつの標語が書いてあるポケットティッシュをもらいまいしたね。
                標語は「おはようと げんきなあいさつ うれしいな」です。元気なあいさつで1日をスタートさせましょう。


                ステージの始まりのつどいでは、学年の代表1名が夏休みの思い出とステージのめあてを発表しました。




                校長先生は「ひびきあいのステージのめあて」を、グラスの共鳴の実験を実際にやらせてみて、話してくださいました。分かりやすくて印象に残るお話でしたね。グラスのふちをぬらした指でこするととてもきれいな音が響きました。






                11時からは避難訓練を行いました。今日は一人行方不明になった設定で行いました。○○ちゃんがいなくて心配しましたね。

                みんな「お・は・し・も」:「おさない・走らない・しゃべらない・もどらない」を守って避難することができました。

                さあ、明日からは通常通りの活動が始まります。

                部活動も、運動会の練習も始まります。早寝早起きをしてしっかり食べて、体調を整えておきましょうね。
                <高杉>