0705

2023年7月5日
    2年生朝の会、担任からの話を聴いていました。「成長曲線を加速させよう」との一日格言のようなものをみせながら、「自分をバージョンアップさせよう!ってことだね」の言葉に、妙にうなずく子供たちでした。
    3年生、来る終業式、代表児童の言葉を述べる担当学年となっていることが伝えられました。誰が代表になるのでしょう、楽しみです。
    6年生、「読書貯金」に書き込みをしていました。10冊以上読んでいる?との問いかけに挙手できた子は多く見られました。
    夏野菜カレー、夏はこれがうれしいですね。
    4組、6年生算数科。分数同士の割り算。しっかりと答えを求められていました。
    5組道徳科。一人一人の子供たちとのコミュニケーションをとりながら、学習を進めていました。
    3年生音楽科、リコーダー運指練習。「ラシド」の音をきれいに吹くことができていました。
    4年生算数科。4桁÷2桁の割り算にチャレンジ。じっくり考えながら、商をを求めていました。
    1年生国語科「おむすびころりん」の学習。みんなで範読を静かに聴いていました。みんなも上手に読めるよう、練習しましょうね。
    5年生体育科。長くゆっくり泳ぐ学習。浮くことやゆっくり泳ぐこと等、自分のペースに合わせて、だいぶ長く泳げるようになってきたようです。頑張っていますね!