0613

2023年6月13日
    今日の朝の活動、346年生には読み聞かせがありました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
    ボランティアさんたちの語りに静かに耳を傾ける子供たち。地域保護者の方々により多く学校教育活動の支援に関わっていただけるよう、お願いをしていきたいと思います。
    6年生卒業アルバム集合写真撮影。今日はいい天気でよかったです。
    レンズ豆の入ったミートサンド、大きな背割りパンでもアッという間に食べられました。フルーツポンチで口の中すっきりです。
    5年生自主学習のテーマ決め。友達の自主学習ノートを見て回りながら、学習しようと思える情報やヒントを得ていました。
    4年生理科。「電気の通り道」の学習。検流計の針のふれ方と電流の関係についての知識の確認をしていました。
    3年生算数科。4桁同士のたし算の練習。黒板前の子供たち、頑張っています。
    下校時、2年生今日収穫できた野菜を見せてくれました。なす、よかったね。
    うれしい収穫です。
    6年生家庭科。クリーン作戦の計画を立てていました。このグループは「校長室」を掃除しようと思って、掃除できる場所を確認しに来ました。場所が決まったので、分担会議中です。掃除当日、楽しみに待っています。