2024年

  • 今日も元気に外遊び。
    いろいろな先生と一緒に遊ぶ子供たち。
    それぞれにやりたい遊びを楽しんでいます。
    今日から年少さんはお弁当!
    「もう食べてもいい?」
    いただきますをするとパクパクモグモグ。
    喜んで食べていました。
    午後は、年少さんのこいのぼりコンサート!
    自分でつくったこいのぼりを持って歌を歌いました。wink
    天気が良くなったので、園庭で自分のこいのぼりを持って走ります。
    「見て見て!泳いでるよ!」
    「気持ちよさそうでしょ!」
    降園前に引き渡し訓練をしました。
    保護者の皆さん、御協力ありがとうございました。laugh
  • 今日の遊び

    2024年5月1日
      時々雨の降る日でしたが、身支度が終わるとやりたい遊びへ!
      「ごちそうどうぞ!」
      「熱いから気を付けてね。」sad
      水を使って砂遊び。
      お鍋に入れて混ぜ、お料理づくりを楽しんでいます。
      「おいしくなあれ!」
      「おにぎりどうですか?」
       
      こちらでは、パンジーやビオラを使って色水遊び。
      「おいしいジュースできるかな?」
      「これは、ぶどうジュース!」
      花の色によって色水が変わることが分かる年長さん。
      つくりたい色の花を選んで使っています。wink
    • 今日は、PTA総会、参観会のため、朝からお家の人と一緒に登園した子供たち。
      いつもより、ニコニコ笑顔で登園です。sad

      総会が終わった後は、参観会。
      いつも遊んでいる様子を見てもらったり、一緒に遊んだり。
       
      年少さんは、いつも楽しんでいるままごと。
      「ママ、ごちそうどうぞ!」
      年長さんは、こいのぼりライブが始まりました。
      チケットをつくり、お家の人、年少さんをご招待。
      途中から、年少さんも飛び入り参加。sad
      一緒に歌を歌ったり、踊りを踊ったり、とてもいい笑顔でした。

      保護者の方、お忙しい中、御参加いただきありがとうございました。laugh
       
    • 夏野菜を植えたよ!

      2024年4月24日
        今日は朝から雨。
        遊戯室でボールや巧技台を使い、体を動かして遊びます。
        「かごに入るかな?」
        ジャンプをして、先生とタッチ!
        「先生、タッチ!」sad
        お部屋ではおままごと。
        「ごちそうどうぞ!」
        「ありがとう。」laugh
        「熱いから、気を付けてね。」
        帰りのひととき。
        先生と楽しい時間です。smiley
        雨が上がったので、年長さんは夏野菜の苗植えです。
        育てたい野菜を自分で決め、これから育てていきます。
        「おいしい枝豆ができるといいな。」
        「おいしい野菜になってね!」
        水やりをして、日々の生長を感じてくれるといいな。
        楽しみです。laugh
      • 今日の遊び

        2024年4月23日
          登園して身支度が終わると、今日も色水遊び。
          すり鉢とすりこぎを発見!
          「これ使ってみようよ!」
          プランターの下にミミズを発見。
          「サワガニさん、食べるかも!」
          サワガニの飼育ケースの中に入れて、
          「食べるかな?」
          年少さんは、今日もピクニック
          「行ってきま~す。」
          ござの上でお弁当を広げ、
          「いただきま~す!」
          「おいしいね!」
          みんなでピクニックに行くことが大好きな子供たちです。wink
        • 今日の遊び

          2024年4月22日
            園庭のパンジー、ビオラを使って色水遊び。
            ビニール袋に花びらと水を入れてモミモミ。sad
            クローバーの葉でも挑戦。
            「色水になるかな?」
            ドキドキわくわくしながら、モミモミ。

            「できた!お茶みたいだね!」wink
            今日は、今年度初めての集会の日。
            当番のお友達が司会をしました。
            昨年度の年長さんからしっかり教えてもらい引き継いだおかげで、バッチリです。
            みんなでラジオ体操!
            お手本がなくてもしっかり覚えています。
            その後は、元気の日。
            園庭の遊具の使い方を確認しました。
            「滑り台は、反対から登っちゃいけないんだよ!」
            「順番守らないと!」
            覚えていることを言葉で教えてくれました。sad
          • 今日の遊び

            2024年4月19日
              今日もごちそうづくり。
              葉っぱや花を使ってきれいに飾り付け
              おいしいケーキ、できるかな?
              お店屋さんの中は、とっても賑やか。
              「いらっしゃいませ、ケーキ屋さんです!」
              年少さんは、帰りの支度がとても上手になってきました。

              今日はロールパンナちゃんとさようなら。
              「月曜日も元気に来てね。」
              年長さんは、小さなこいのぼりをつくっています。
              「丸いうろこもあるよ!」
              「私は、チーズの形のうろこ。
              思い思いのうろこや模様をかきました。
            • 今日は、地域の西来院さんへお散歩です。
              年長さんと年少さん、手をつないで出発!
              「緑がきれいだね!」
              「帽子の色と一緒だよ。」
              景色を見て楽しみながら、歩いていきました。
              「こんにちは、遊ばせてください。」
              挨拶をしてから、境内を散策。
              「たけのこがあるよ!」
              「ほんとだ!でも、細いね。」
              「鬼ごっこしようよ!」
              「いいね。」

              心地よい風が吹く中、たくさん遊んできました。
              「こいのぼりがある!」
              「大きいね!」
              帰り道でこいのぼりを見つけ、喜んで帰りました。

              西来院さん、ありがとうございました。smiley
              今日は、大忙しの日です。
              お家の方に来ていただいて、地震の避難訓練。
              年少さんは、年長さんの様子を見て、ダンゴムシのポーズを一緒にやってみました。
              お・おさない
              は・走らない
              し・しゃべらない
              も・もどらない
              の約束をしっかりと守り、上手に避難することができました。
            • 今日の遊び

              2024年4月17日
                外でたくさん遊んだ後、お部屋に入ってお絵かき。
                「赤が好き!」
                「ピンク使う。」
                自分の好きな色を選び、丸をかいたり、塗ったりして遊びました。
                その後は、おままごと。
                先生に自分だけのカバンをもらい、嬉しそうな子供たち。
                食べ物をいっぱい入れて、嬉しそうwink
                ぬいぐるみの赤ちゃんと、お弁当を持って、ピクニックに出発!
                お弁当を食べていたら、
                「赤ちゃん、泣いてる。
                「おむつが濡れたかな?」
                お母さんの子供たちは、おむつを替えたり、洗濯物を干したり、大忙しです。
                年長さんは、みんなでこいのぼりづくり。
                先日話し合って決めたこいのぼりの設計図を見ながら、目玉や鱗をかいていきます。sad
                終わった後は、絵の具の片付け。
                カップや筆をきれいに洗いました。

                どんなこいのぼりになったのか、楽しみです。laugh
              • 今日の遊び

                2024年4月16日
                  砂場でケーキづくりを始めた子供たち。
                  おもちゃ小屋をオーブンにし、タイマーを使ってケーキを焼いています。
                  「まだかな?」
                  「そろそろ焼けるかな?」
                  焼けたケーキを並べてお店屋さんの開店!
                  「いらっしゃいませ!ケーキはいかがですか?」
                  お花で飾りつけをして、とても素敵なケーキができました。
                  型抜きを使って、バナナやブドウをつくります。
                  「できた!」
                  「おいしそう!」laugh
                  先生と一緒が嬉しくて、
                  「先生!」「おいで!」
                  との声が聞こえています。
                  降園時のひととき。
                  「はじまるよったら、はじまるよ♪」
                  年長さんは、こいのぼりになって歌って踊ってのライブが始まりました。
                  とてもいい笑顔です。wink