2016年

  • 自分のことは自分で・・当たり前ですが、なかなかできないことも多くあり
    焦らず一つ一つ丁寧に声を掛け、自分で出来た!という喜びが味わえるようにしていきます。

    袖が裏返しにならないように・・両手を使い脱ぎます。



    指先を使い、ボタンをはずします。上手くできない・・・「お手伝いして!!」の言葉が言える子困っていたら、言葉で伝える・・大切なことですね。思いを先取りして手を出すのではなく、言葉で伝えてくるまで少し待つゆとりも必要ですね。

    三角座りをしてお話を聞く・・・お話聞き上手です。
  • ブログの更新が大変遅くなり、申し訳ありません。
    4月8日(金)平成28年度がスタートしました。園児60名(3歳児16名・4歳児15名・5歳児29名)を職員7名全員で保護者・地域の皆様のご協力もいただきながら、和(輪)を大切に保育をしていきます。


    3歳児もも組さん。大好きなお家の人と離れて初めての集団生活「おかあさ~ん」て涙を流す子もいますが、幼稚園のお母さんに(担任)抱っこされ、気持ちを切り換えて遊び出します。
    泣いて離れられないわが子に後ろ髪を引かれながら家へと帰っていくお家の方・・安心してください!幼稚園で笑顔で遊んでいますよ。
  • 先日、保護者の方に整備作業をしていただきました。側溝そうじや窓ふき、ワックスがけもしていただきました。


    子ども達もお家の方と一緒に、自分で出来ることは自分たちで・・と草取りをしたり・・・

    プランターをお引越ししたり・・・

    みんなで幼稚園をピカピカにしました

    そして、古くなっていたなかよし畑の看板が・・・

    こんなに素敵になりました畑の加藤さん、環境部さんありがとうございました


    今年度もお家の方々、地域の皆様にご理解、ご協力をいただき、59人の子ども達が笑顔で元気いっぱい過ごすことができました。一年間、ありがとうございました。
    事故・怪我のない楽しい春休みを過ごしてくださいね。
  • 3月15日 修了式を行いました
    4月に入園した時は、「お母さ~ん」と泣いていた年少さん。園長先生から「ももぐみで楽しかったことは?」と聞かれると、「くまさん、くまさん、何色好~き?(色鬼ごっこ)」とみんなの前でちょっとドキドキしながらも教えてくれました
    4月から飯田幼稚園のリーダーになる年中さんには、園長先生から「りすぐみで頑張ったことは?」と・・・。「転がしドッジボールです。」「なわとびです。」と元気な声で教えてくれました。

    修了記念品として、PTAより年少には自分の顔を描いたゴミ箱、年中にはお茶碗をいただきました。園長先生から、一人一人に手渡していただきました。一年間、頑張りましたね。


    3月16日 卒園式
    年長児15名が、修了証書をもらい飯田幼稚園を卒園しました。年少児・年中児もお祝いに来てくれました。

    仲間と過ごした3年間。たくさん笑って、遊んで、時には泣いたり、怒ったり・・・いろいろなことに挑戦し、諦めずにやってみようと頑張っていた姿。仲間と“心を一つに”頑張った運動会のソーランや発表会。いろいろなことを思い出しましたお家の方、大勢の地域の方に見守られ、心も体も大きく成長した立派な姿を見ていただいた卒園式。
    4月からは小学生。ありがとうの気持ちを忘れず、楽しい毎日を過ごしてくださいね
  • 今年度、一ヶ月に二回、金曜日の降園前にお母さんたちが絵本の読み聞かせをしてくれました子ども達は、「今日は誰のお母さんかな?」「僕のお母さんがきてくれるよ」と、読み聞かせの時間を心待ちにしていて、大好きな時間になっていました



    今日は今年度、最後の読み聞かせということで、お母さんたちが素敵な朗読会を開いてくれました子ども達の喜ぶ顔を見たい!自分たちの楽しみのため!と事前に集まり、絵本の選書からBGM選びまで・・当日は、大型絵本や、BGMに合わせて「ともだち」という絵本を読んでもらいました。卒園・修了を間近に控えている子ども達へのメッセージが込められた「ともだち」の絵本。子どもの心に残る1冊になったと思います。



    一年間、絵本の読み聞かせをしていただき、ありがとうございましたお母さんたちの力が、子ども達の笑顔につながります。ありがとうございました。
  • 2月29日
    芙蓉兎和南(ふようとわな)先生をお迎えして、日本舞踊を見せていただきました。音楽に合わせて着物姿で扇子を持って、舞う姿に子ども達もうっとり踊りの歴史や、男の人と女の人の踊りで表現方法に違いがあることも教えていただきました。そして、扇子を持ちその立ち姿を年長児の数名が体験をさせていただきました




    最後に子ども達が知っている「アナと雪の女王」の曲に合わせて、踊りを見せていただきました
    優雅な舞を目の前で見ることができ、子ども達からは「すごい!」という声が聞かれました


    芙蓉先生、ありがとうございました
  • 2月17日
    地域在住の声楽家の吉田先生、ピアニストの村上先生をお招きして、コンサートを行いました。イタリアやドイツなど外国の歌や日本語の歌も聞かせていただきました吉田先生の素敵な歌声、村上先生のきれいなピアノの音色に子ども達も聞き入っていましたまた、秋の音楽会で歌った大好きな歌♪さんぽ♪は子どもも一緒に歌わせていただきました


    コンサート後、年長児は卒園式で歌う曲を指導していただきました。吉田先生、村上先生ありがとうございました卒園式には、心を一つしてにきれいな声で歌います。


    3月3日
    おひな祭り会の日には、琴の吉田先生をお招きして、演奏を聞かせていただきました。初めて聞く琴の音色に「すごい」と目を輝かせていた子ども達。♪ドラえもんの歌や♪うれしいひなまつりなど知っている曲も披露していただき、一緒に口ずさむこともできました。間近で見て、聴いて本物に触れる体験ができました。


    演奏会後には、琴を間近で見る、貴重な経験もさせていただきました。吉田先生、ありがとうございました。

    (夢をはぐくみ推進事業より)
  • 一日入園

    2016年2月16日
      4月に入園する、かわいい・かわいい子ども達が一日入園で幼稚園に来ました。いつもは幼稚園で一番小さな年少さんも今日は、お兄さん・お姉さん
      一緒に遊ぶ時には、ごちそうを作ったり、コマ回しを教えてあげたりと優しくする姿が見られました。



      給食試食会もしました年少さんは、いつも以上にかっこよく食べたり、苦手な食べ物も頑張って食べようとしたり・・・そんな姿がとてもかわいかったです
      飯田幼稚園に入る新もも組さん・・・やさしい、お兄さん・お姉さんが待っているよ!4月から、一緒に遊ぼうね。


    •  年中児と年少児で『なかよし畑』に,ジャガイモの種植え(メークイン、男爵)に行きました。
      畑の先生・・加藤さんから一つ一つ丁寧に教えてもらいながら種芋を土の中へ・・・

      まず、溝にジャガイモ種を置き、軽く押します。


      次にジャガイモが隠れるように、肥料をかぶせ更にその上からそっと土をかぶせます。

      年少児は年中児の植え方を真剣に見ています。

      さあ、次は年少児の番!昨日から楽しみにしていた年中児とのジャガイモ植え!


      年中児は、年少児が植えるのを手伝ったり、やり方を言葉で知らせたりしながら、やさしく植えることができました。


      畑の先生加藤さんと、環境部のお母さんが畝を整えてくれた後、みんなで「おいしくなあれ!」「大きくなあれ!」のおまじない


      いつ芽が出てくるのか楽しみだね。」また生長を見に行こうね。
      春にはおいしいジャガイモができている事でしょう


       
    •  5日(金)と8日(月)の二日間、三和町にある小規模多機能型居宅介護施設『ありがとう南の家』に年中児が訪問しました。
       幼稚園の歌や童謡を歌ったり、おじいさんやおばあさんと手遊びをしたりしました。初めは緊張した表情の子ども達でしたが、たくさんの拍手と共に、「歌、上手だね。」「かわいいね。」と言われ、いつものにっこり笑顔に・・その後、一緒にジャンケンをしたりお話をしたりして、たくさん触れ合い、温かい気持ちに包まれました交流となりました。子ども達からは「また、行きたいね。」「楽しかったね。」という声が聞かれました。
      この交流を通して、自分たちの住んでいる地域には<自分たちを大切に思ってくれる><受け止めていただける>方がたくさんいることを感じました。





      『ありがとう南の家』の皆様、ありがとうございました