2023年2月

  • 春探し散歩&お別れ会

    2023年2月27日
       穏やかで暖かい日、春探しの散歩に出掛けました。

      目的地は、地域にある梅園です。
      白や薄桃、濃い桃
      きれいなやさしい色の花が咲いていました。
      「きれい!」「いっぱい咲いてる!」
      「あそこに鳥がいる!」「いいにおいがする」
      いろいろ見つけたり気付いたり・・・
      途中、菜の花や畑の作物等も見つけました。
      消防署の近くも通って様子を見ることができ、
      社会生活に触れる機会となりました。
       地域の自然に親しみ、春の訪れを感じながら、
      異年齢の友達と過ごす楽しさを感じました。


      laugh 先週「おわかれ会」がありました。
      大好きな年長組さんのために、年中組さんが中心になって
      いろいろ考えて相談して準備を進めました。

      「どうしたら喜んでもらえるかなあ?」
      部屋の飾りやプレゼント、ゲーム、司会・・・
      年少組さんに声を掛けて一緒に取り組んできました。
       
      年長組さんに教えてもらった「にんじゃカニ」の踊り。
      楽しく踊ることができたね。見てもらえてよかったね。
      なかよしグループでウオークラリー
      宝探し、ジェスチャーゲーム、年長代表ジャンケン
       グループで、応援したり力を合わせたりして
      全部バッチリすることができました。
      年中・年少組さんから年長組さんに伝えたいこと
      「一緒に遊んでくれてありかとう」「やさしくしてくれてありがとう」…

      年長組さんから年中・年少組さんに伝えたいこと
      「一緒に遊んで楽しかったよ」「お帰りリーダーよろしくね」…

      そして、思いを込めてつくったプレゼントを渡しました。
       今まで一緒に楽しく過ごし、やさしくしたりやさしくされたりする
      経験があったからこそ、相手を思う気持ちが芽生えたのだと思います。

      年中・年少組さんは、終わった後、「やったー!大成功!」
      自分たちがしたことを喜んでもらえて嬉しそうでした。
      初めて自分たちで取り組み、よく頑張りましたね。

      年長組さんも、自分たちのためにしてくれて嬉しい!と、
      これまでを振り返り、心地よさを感じたと思います。

       これまでの異年齢交流で、思いやりの心がたくさん育まれました。
      有玉幼稚園のよさだと思っています。
    •  交通教室がありました。

      交通指導員さんから交通安全の指導を受けました。
      子供たちは話をよく聞いていて、問い掛けに答えていました。


       
      年長組は、就学に向けて、交通ルールを確認したり傘の扱い方を知ったりしました。
      保護者の皆様の見守りや助言に感謝いたします。

       
      歩行訓練では、分かっていても、実際やってみるとできていないこともあり、
      その都度指導を受けました。
      年少・年中組は2つのグループに分かれて歩きました。
      年長組は家の人に後ろで見守ってもらい、一人で歩く練習をしました。
      年長組親子でまとめの話を聞きました。
       やってほしいこと…5つの約束
      ①あるいてみよう(通学路)
      ②かさのさしかたをれんしゅうしよう(雨の日に)
      ③はやねはやおきをしよう(慌てると事故にあう)
      ④こうつうのやくそくまもろう(とまる・まつ・みる)
      ⑤ヘルメットをただしくかぶろう

      laugh 親子での取り組みを、是非よろしくお願いします!

      今回指導受けたことを、日頃の園生活の中でも意識付けていきます。
      知識を実際の行動にしていけるように、自分で気を付けていけるように
      園外保育時等に経験を積んでいきたいと思います。

       保護者の皆様、毎日の登降園での指導をよろしくお願いいたします。
       
       年少・年中組が、ジャガイモ植えをしました。
      地域の畑の先生にいろいろ教えていただきながら、
      土の中にやさしく植えました。
      マルチをかけて育ちやすくなるようにしました。
      芽が出て大きくなりますように!

      laugh 教えていただきありがとうございました。
      年長組では、新聞紙を丸めた棒を使って「さんかくのうち」をつくっています。
      絵本からイメージがもち、クラスで取り組んでいるようです。
      共通の目的に向かって友達と取り組む楽しさを感じています。
      三年間の成長の姿ですね。
      どんなうちができるか楽しみです。
       年中組が育てているアネモネの花が咲き始めています。
      寒い中にも、春がすぐそこまできていることを感じます。

       来週も元気に登園してきてくださいね!
       
    • laugh 今年度最終の参加会・懇談会がありました。
      子供たちの成長を感じたり、一緒に楽しんだりしていただけたのでは
      はないかと思っています。

      wink 年齢に応じた活動
      年少組:折り紙でチューリップをつくろう
      年中組:縄跳び、ころがしドッジボールをしよう
      年長組:カルタをつくって遊ぼう
       
      指先を使って角を合わせて折る経験。
      お家の人に見てもらってきれいなチューリップができました。
      つくってもらった茎を貼り合わせました。
      縄跳びを見てもらった後、ころがしドッチボール。
      子供同士の次は、大人チームと対戦!
      子供たち大張り切りでした。
      一緒に体を動かして遊び、みんなとても楽しそうでした。
      自分の名前の一文字を使って、カルタづくり。
      文字や言葉に興味をもち、自分で文を考えたり絵をかいたりしました。
      字札はお家の人に書いてもらいました。
      つくったものでカルタとり大会。
      どれも、子供ならではの豊かな表現です。
      つくったチューリップ1本をお家の人にプレゼントしました。
      喜んでもらってよかったね。

      sad 参加会後は、クラス毎に懇談会をしました。
      日頃の子育てで困っていることや悩んでいること、知りたいこと等を
      グループになって話し合いました。
      和やかでとてもよい雰囲気でした。
      話すことで気持ちが少し軽くなったのであればうれしく思います。
       保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
      これからも、何かありましたらお気軽に声をお掛けください。
    • 毎朝の「もりもりタイム」
      今日は、みんなで「なべなべそこぬけ」
      なかよしグループから少しずつ増えて、全員でチャレンジ!
       
      繰り返しやっているのでコツをつかんできて
      年長組さんのリードで動いていきます。
      「やったー!」「できたー!」
      みんなで顔を見合わせて喜び合っていました。
      一緒に遊ぶの楽しいね。

       縄跳びにチャレンジ!
      3学期はじめの頃に比べると、上手くなってきています。
      その子のペースで毎日頑張るのがいいです。
       ドッジボール、盛り上がっています。
      野球の体験から投げることに興味をもって
      子供たちから「やりたい!」と始まりました。
      ルールを決めて、楽しんでいます。
       コマ回し、穴を空けた紙をのせると
      色や形が変わって「きれい!」「スカートみたい!」
      いろいろな気付きがあり、友達と声に出して喜んでいます。
       子供たちがかいた「鬼」をご紹介
      どの絵もその子の思いがあって、どれもいいですね。

      絵の具は伸び伸びかくことができる画材です。
      年齢によって使い方を変え、楽しくかくことができました。
       
      「鬼が泣いている」そうです。
      豆がいっぱい!
      豆まきの時のことを思い出したのでしょうね。
      大きな紙に伸び伸びかいていますね。

       子供たちの豊かな表現力を大切にしていきたいです。
    •  節分の2月3日 豆まき会がありました。
      昇降口や保育室の入り口には、柊とイワシ
      鬼が嫌いな匂いとトゲトゲ
      興味津々の子供たちです。
      「鬼が来ませんように!」
       豆まき会の始まりです。
      学年それぞれに鬼のお面と桝をつくり、これまで遊んできました。

      ♪豆まきの歌
      自分のお腹の中の鬼を追い出そう!
      「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「めんどうくさがり鬼」…
      案外と自分のことが分かっている様子でした。

      先生に豆をぶつけてもらうと、いなくなった(はず…)
      大変!幼稚園に鬼が来た!!
      「鬼は外!」新聞紙の豆を思い切り投げました。
      勇気を出して声を出して追い出そうと頑張っていました。
      でもやっぱり鬼は怖い…。
      部屋の隅で先生に守ってもらったり、ダンボールの安全地帯の中に入っていたり
      ドキドキしながらも、少し安心していることができました。

       
      みんなで頑張ったので、鬼は逃げていきました。
      よかったね!

       その後は、福の神様から福菓子をまいてもらいました。
      wink 福をもらって大喜びの子供たちでした。
      日本の行事に親しみ、自分を振り返るよい機会になりました。
       子供たちが健やかに成長しますように!

      laugh 暦の上ではこれから春に向かっていきますが、
      まだまだ寒い日が続きます。
      健康に気を付けて、来週も元気に登園してきてくださいね。

       
    •  毎朝行っている「もりもりタイム」
      縄跳びやフープ、ホッピング等にチャレンジ
      マラソンも頑張っています。
      今週に入って、異年齢の友達と仲間になって遊んでいます。
      2人、3人…他のクラスの友達を見つけて、なかよしになって
      「なべなべそこぬけ」
       
      日頃、自然に交流しているので、親しみの気持ちをもって触れ合っています。
      人数が多くなると、ちょっと難しくなりますが、
      どうやるとうまくできるのか、やってみて直して、またやって…
       
      これからも、いろいろな遊びを取り入れていきます。

       強い風でビニール凧がいっぱい膨らみ大喜び。
      「風さん、来て来て!」
      体全体で、自然を感じています。
      angry 室内では、毎日鬼が出没しています。
      ちょっと怖い鬼もくるので、「鬼は外!」
      可愛い鬼もいますよ。
      明日は、豆まき。
      お腹の中にいる悪い鬼を追い出しましょう!
      wink トップアスリート連携事業(ヤマハ野球部)がありました。
      年長組さんが参加しました。
      選手の方たちとボール遊び(投げる・とる)をし、バッティング体験をしました。
      優しく丁寧に関わってくださったので、楽しく動き、徐々に上手くなってきました。
      野球に興味をもち、運動する楽しさを感じました。
       野球部の皆さん、ご指導ありがとうございました。
      連携事業を有難く思います。

      sad 寒さに負けず、毎日元気いっぱい遊び、
      丈夫な体や強い気持ちづくりをしています。