2022年11月

  • wink 今、子供たちはクラスの友達や先生と一緒に、
    いろいろな表現遊びを楽しんでいます。




     
     リズムに合わせて体を動かすのって楽しいね!
    他のクラスの踊りも教えてもらいながら一緒にやったね。
    舞台の上で、やる気満々!
    <年少組>
    動物に変身!探検に行こう!
    「あっ、○○見つけた。」「○○に見つからないように逃げよう。」
    先生の言葉ですぐその気になって動き、いろいろな言葉が出てきて、
    やり取りを楽しんでいます。


     
    <年中組>
    今日はみんな同じ役。「最後はやられて倒れるんだよね?」
    「ドテーン!!」お話の面白さが分かっているので、みんな楽しそう。
    自分とは違う、役ならではの表現は魅力的です。
    さて、何のお話でしょう?
    <年長組>
    劇で使う大道具をつくっています。
    (さて、何をつくっているでしょうか?)
    何が必要か考え話し合い、自分たちの劇という思いをもち、
    協力して取り組んでいます。

     
    laugh これらは、ほんの一部の姿で、毎日変化しています。
    お家で取り組みの様子を話している子もいると思いますが、
    発表会までお楽しみということもあり、あまり詳しくお知らせすることは
    控えておきます。すみません・・・
    遊びの中で、いろいろな経験をしています。

     12月1日、2日の生活発表会を楽しみにしていてください。
     どの子も意欲的に頑張っています!!

     
  •  11月18日(金)園外散歩で『地蔵平公園』に行きました。
    秋晴れで、気持ちのよい日でした。
    異年齢あるいは同学年で一緒に手をつないで出掛けました。
    30分程歩く少し遠いところで、坂もありましたが、
    互いに助け助けられ、みんな元気に歩いていきました。


     
    秋の深まりと共に、公園の木も紅葉し始めていました。
    「きれい!」「赤くなっている!」
     
    赤や薄い赤、橙、黄、黄緑等、いろいろな色の葉っぱを見つけました。
    葉っぱや木の実拾いをしたり、転がってみたり、木登りしたり
    秋の自然を全身で感じ、体を動かして遊びました。
    めいっぱい遊んで、満足そうな子供たちでした。
    自然は自分から関わる力を育んでくれます。
    また、何より子供たちの感じる心が育っていることを嬉しく思います。

    wink 帰りも一生懸命歩いて、無事幼稚園に帰ってくることができました。
    体力、気力がついてきています。
    お腹がすいて、おにぎり美味しかったね!
     土日でゆっくり休んで、また来週元気に登園してきてくださいね!
     
  • 15日 年長組が有玉小学校見学に行きました。
    小学校の先生の案内で、1階から4階までいろいろな教室を見させていただきました。
    学年毎、授業も様々で、子供たちは興味をもって見ていました。
    図書室、廊下には知っている絵本がたくさんありましたね。
    保健室や給食室、理科室、図工室・・・案内していただきました。
     
    小学校に入ると、いろいろな勉強するんだね。
    小学生の皆さんが優しく声を掛けてくれました。
    そして、久しぶりに会った卒園児の皆さんが、頑張っている
    姿を見て、とても嬉しかったです。
    体育館も使わせていただきました。
    思い切り走ったり、友達と鬼ごっこをしたりしました。

     小学校の先生方や小学生の皆さんには、子供たちを温かく
    受け入れ丁寧に対応していただきありがとうございました。
    「来年待っているからね!」と声を掛けていただき、
    小学校生活が楽しみになったと思います。

     幼稚園と小学校の連携を大変有難く思います。
    これからもよろしくお願いいたします!
  •  11月7日火災の避難訓練をし、消防士さんの指導を受けました。
    実際の火災報知機の音や先生の指示を聞いて、安全に避難することができました。
    「お・は・し・も」の約束の確認をし、先生たちは消火器訓練をしました。
    もしもの時に備えての訓練は大切です。

    消防自動車を見せてもらいました。
    様々な装備や道具、防火服等に興味津々で、気付いたことを話したり、
    分からないことを聞いたりしていました。
    生活に関係の深い消防士さんや消防自動車に興味関心をもって関わることができました。
    いろいろなことを知ることができました。
    ご指導や丁寧な対応をありがとうございました。
    消防士さんになりたい!と、思った子もいるかもしれませんね。

     
    laugh 11月8日 年中・年長組が、みたらし団子づくりをしました。
    先生は、おやつの和菓子をつくってくださっている「マルカワ製菓さん」です。
    みたらし団子の紙芝居。「みたらし」の語源を知りました。
     
    団子のつくり方を教えてもらいました。
    団子の種を三等分して丸めて串に差して・・・・
    みんな上手にやっていましたよ。
    年少組さんも見に来ました。
    「すごい!」「お団子だ!」嬉しそう。
    そして、少し手伝ってもらいながら、自分で焼きました。
    熱いところを触らない約束をしっかり守っていました。
    おこげも少しできて、いい匂い!
     
    焼けたら、自分でみたらしのたれをつけて出来上がり!
    みんな本当に嬉しそうでした。
    初めての体験で、ドキドキワクワクでした。

    「いただきまーす!」
    自分でつくった団子がおいしいのは間違いなしです。
    待ちきれない感じで、頬張っていました。
    本当に嬉しそうでした。

    laugh 「自分でつくる体験を是非!」と細かい材料と道具の準備や衛生管理、丁寧な指導等してくださり
    ありがとうございました。和菓子の美味しさを感じることができたと思います。
    マルカワさんへの親しみの気持ちも増ました。
     幼児期の感動体験は心に残り、心豊かな子に育っていきます。

     
  • wink 今週の子供たちの様子をお知らせします。

     サツマイモ掘りをしました。
    毎日水をあげて声を掛けて育てたサツマイモ
    ツルもよく伸び葉も茂って、「うんとこしょ!どっこいしょ!」
    土の中には大きなおいも
    モグラの手で一生懸命掘りました。
    大きなおいも、中くらいのおいも、小さなおいも
    たくさんとれました!

    ツルでも遊んだね。
    ひっぱりっこや電車、しっぽとり、ベット・・・
     
     秋の自然に触れ、収穫の喜びを感じました。

     年長組さんの「きくぐみどうぶつえん」の開園です!
    遠足後、年長組さんが時間をかけて、友達と一緒に工夫し、
    力を合わせてつくった動物です。
    ペンギン、アシカ、キリン、トラ、ゴールデンライオンタマリン、ヒツジ
    どの動物も子供たちのアイデアがいっぱい詰まっていて、何とも味のあるものです。

    食べ物や木、家、柵等、必要なものもつくって、すてきな動物園ができました。

    今日は、年少組さんや年中組さんを招待しました。
    目を輝かせて遊ぶ子供たち!
    いいですね!
    sad 年少組さん、年中組さんは大喜び!
    分からないことを聞いたり、エサをあげたり、触ったり・・・
    動物園に行った気分になったね。

    laugh 年長組さん、みんなに喜んでもらえてよかったね。
    仲間と取り組む楽しさを感じることができました。