2023年

  • 今日から2学期です

    2023年8月30日
      今日から2学期が始まりました。
      子供たちは元気いっぱいに登校してきました。
      始業式は、熱中症対策のため、各教室でのリモートで行いました。
      校長先生からは、「努力はたし算、協力はかけ算」という、自分をより成長させていくためのヒントになる言葉の紹介がありました。
      みんな一生懸命に話を聞いています。
      「児童代表の言葉」では、2学期に頑張ることを、しっかりと発表していました。
      その後の学級活動では、各クラスで、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表し合いました。
      まだまだ暑い日が続きますが、健康に気を付けて、実りの多い2学期にしていきましょう。
      文責:石塚(教頭)
    • 1学期終業式

      2023年7月24日
        熱中症予防のため、各教室での終業式となりました。
      • 6年 校外学習

        2023年7月19日
          7月19日に校外学習を行いました。
          午前は、浜松城、浜松市美術館の見学をし、午後は劇を鑑賞しました。
          暑い中でしたが、浜松に関する歴史や文化を学ぶことができました。また、こころの劇場では、「人間になりたがった猫」の劇をみんなで楽しく、笑顔いっぱいで鑑賞することができました。
          1学期のまとめとして、よい経験になりましたね。

          文責:6-3担任 野中
        • 朝から暑い日でしたが、学校運営協議会のボランティアの方々が、学校下の通学路の草刈りをしてくださいました。
          おかげさまで、歩道が通りやすくなりました。
          ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
        •  体育の授業でプールが始まってから、2週間ほど経ちました。子供たちはプールの水にも慣れ、みんなでワニさんになったり、カニさんになったり、はたまた友達にひっぱってもらったりして、にっこり笑顔で楽しく水遊びをしています☺
          文責:1-2担任 根元崚汰
        •  今回の学年集会の計画担当は3年2組です。計画から運営まで挑戦してみたい子を募ると、10人の子たちが立候補しました。学年の仲をより一層深めるため、学年集会で行うゲームは「もうじゅう狩りゲーム」に決定。実行委員の子たちは、休み時間を何日も何日もつぶして、学年集会を成功させようと、計画、準備、練習を重ねてきました。
           学年集会当日、緊張したお面持ちでスタートしましたが、立派に役目をやり遂げました。3年生は、とても温かい子たちなので、実行委員の頑張りに応えようと、初めて行う「もうじゅう狩りゲーム」も、大きな声を出して、振り付けで歌って盛り上げてくれました。みんなの姿に胸が熱くなりました。次回の学年集会は何組がどんなことを計画してくれるのでしょう。楽しみで仕方ありません。
          文責: 3-2担任 田中
        • 2年生町探検2回目

          2023年6月30日
            2回目の町探検を行いました。
            1回目とは異なり、気温が高い中でしたが、休憩や水分補給の時間をしっかりとって熱中症に気を付けながら活動しました。公園で虫を追いかける姿、道端に咲いているアジサイに「きれい」と呟く姿などが印象的でした。自分たちが住み慣れた町ですが改めて歩いてみると子供たちにとっては新鮮に映っているようでした。 文責:2-2担任山本
          • 6月29日の給食

            ・パン ・牛乳 ・いかのトマトソース和え ・野菜スープ ・とうもろこし

            【給食室より】
            今日の給食のとうもろこしは、前日におひさま・ひまわり・1年生の児童が皮をむいてくれました。
            初めて皮をむくという児童もいましたが、とても丁寧にむいてくれました。
            「何本でもむきたかった!」「ひげをきれいにとるのがむずかしかった」「明日みんなが食べるから、ていねいにむくよ」との感想が聞かれました。お手伝いをしてくれて、とても助かりました。
            給食当日は、「浜松のとうもろこしは甘くておいしかった」「もっと食べたかった」とたくさんの児童が話をしてくれました。

            文責・給食室 本間
             
          •  4年生になって早3ヶ月が経ちました。
            「4年生は、学年の分け方によって中学年でもあるけれども、高学年でもある。」という、学年開きでの話は覚えているかな?
             ここまでの3か月で、4年生は様々なことを学んできました。
            各クラスの学級係が、こんなクラスにしたいなどを発表しました。
            交通安全教室
            交通安全教室では、歩行や自転車の運転で気をつけるべきことを学びました。
            実際の自転車より、運転しづらかったね
            運動会は、徒競走と5人6脚にトライ!
            運動会の総合優勝は、1組でした
            総合の学習では、【だれにでもやさしいまち】をテーマに、福祉やユニバーサルデザインなどについて学習が始まりました。
            和地協働センターにユニバーサルデザインを探しに行きました。
            車いす体験。
            車いすを動かすのは、思った以上に難しい~devil
            アイマスク体験。
            さっきまでは、目が見えていたのに急に目が見えなくなるのは、ものすごく怖いmail
            手話体験。
            耳の不自由な方の手話を見ながら、通訳を聞き学びました。
            自分の名字や名前の手話を教えてもらいました。
            家の人に教えてあげたかな?
            第1回の学年集会は【逆上がり対決】
            1分間で1回でも逆上がりができればクリア
            運動会は1組がトロフィーを手に入れ。
            さぁ~。今回はどのクラスが手に入れるのでしょうか
            この対決までに、どのクラスの子供たちも休み時間、放課後に学校に遊びに来て、手にマメができるまで一生懸命練習する子の姿が見られました
            この対決の時に、初めて逆上がりができた子もいました。
            全力で応援する姿が、ものすごく素敵でした
            ちなみに、優勝は3組おめでとう。
            和地小学校に楽器博物館が来たよ
            世界の楽器を体験。
            指ピアノ、雷太鼓、アンクル、お話太鼓、雨の棒、馬頭琴、オルゴールなど、たくさん楽器を演奏しました
            防犯教室では、「ひまわり」と「はちみつじまん」を知りました。
            怪しい人に手を捕まれたら、ブンっと思いっきり振りはらい、「助けてー!!」と大きな声を出して、全力で逃げよう
            文責:4-2小澤
          • 1年生 防犯教室

            2023年6月28日
              犯罪から自分の身を守るために、お話を聞いたり、逃げ方を練習したりしました。
              「腕ぶんぶん」と「ジタバタ」を覚えました。

              防犯ブザーもすぐに鳴らせる位置に付いているか、ぜひ確認してみてください。

              文責:2-1担任 水谷