今日は「心の日」。8時5分から構成的グループエンカウンターの活動を学級ごとに行いました。
最初に全校放送を通じて、担当から説明がありました。今回は、友達のことをもっと知ること、友達と仲良くなることがねらいです。
エクササイズ「ETになろう」は、二人組を作って1本のペンをそれぞれの人差し指で支え、立ったり座ったりします。一人が1回転するということにも挑戦しました。難易度が上がるほどに子供たちもチャレンジ精神が強まり、ペアになった人と声をかけ合いながら、動いていきました。
エクササイズ「私のイメージ あなたのイメージ」では、例えば「私は犬派か猫派か?」という質問に対して、グループの中の一人について、みんなが予想していきます。わけも付け加えていきます。みんなの予想が終わったところで正解を伝えていきます。グループの人について新たな面を知ることもあり、和気あいあいとした雰囲気で話が進んでいきました。
相手を思いやる言動は、いじめの未然防止にもつながると考え、今年度は「心の日」の活動を増やしています。