昨日に引き続き、今日は6年生で情報モラル講座を開催しました。
6年生では、浜松市青少年育成センターの方に来ていただきました。
各教室でSNSの危険性と注意点などについてお話してくださいました。
長い時間ゲームをするというのは何時間くらいか、遅くまでというと何時までか、子供たちに尋ねました。
「人によって違う」というところがポイントでした。
SNSで文字だけのやり取りでは誤解が生じ、トラブルになることがある。
写真をや動画をアップすると個人情報が伝わることがある。
一度ネットに出た情報は消すことがむずかしくなることなど、分かりやすく説明してくださいました。
SNSのやり取りでは、具体例を出して、問題点をグループで話し合う場面もありました。
気を付けるポイントを「あとがこわい」として整理し、自分のことだけでなく相手を思いやること、想像力を働かせることなどを教わりました。
6年生では、浜松市青少年育成センターの方に来ていただきました。
各教室でSNSの危険性と注意点などについてお話してくださいました。
長い時間ゲームをするというのは何時間くらいか、遅くまでというと何時までか、子供たちに尋ねました。
「人によって違う」というところがポイントでした。
SNSで文字だけのやり取りでは誤解が生じ、トラブルになることがある。
写真をや動画をアップすると個人情報が伝わることがある。
一度ネットに出た情報は消すことがむずかしくなることなど、分かりやすく説明してくださいました。
SNSのやり取りでは、具体例を出して、問題点をグループで話し合う場面もありました。
気を付けるポイントを「あとがこわい」として整理し、自分のことだけでなく相手を思いやること、想像力を働かせることなどを教わりました。