2022年

  • 委員会活動

    2022年1月11日
       6校時には委員会活動が行われました。今日から5年生が加わります。
       自己紹介をして、活動日やグループを決めたり、活動のめあてをカードに書き込んだりしていきました。
       委員会によっては、実際に校内を回って、詳しいやり方を6年生が5年生に説明していました。
    • 電磁石の性質

      2022年1月11日
         5年生の理科では、「電磁石の性質」の学習が始まりました。
         教材の実験セットを使います。
         今日は磁石について話し合った後、実験セットの中の電池ボックスを組み立てるなど、事前準備を進めました。
         先生が大型テレビに実物を映しながら作り方を説明し、それに合わせて子供たちが組み立てていきます。
         近くの人に相談しながら、出来上がっていきました。
         これから始まる学習に期待が高まっていました。
      • 読み聞かせ

        2022年1月11日
           今日から給食が始まり、3学期が本格的に始まりました。
           今日の朝は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが、1年生の各教室で行われました。
        • 3学期 2日目

          2022年1月7日
             昨夜は冷え込んだようで、昨日の雨で水が溜まっていたところが一部凍っていました。
             運動場の北側にある低鉄棒には青いマットが敷いてありますが、その上の水が凍り、厚さ8mmほどになっていました。
             このことに気付いた子供たちが集まり、割ったり、鉄棒の上にのせたりと、思い思いに楽しんでいました。
             風が冷たく感じる朝でしたが、運動場ではドッジボールや縄跳びをして元気に過ごす子供たちの姿も見られました。
             各教科の授業も始まりました。
             国語の新出漢字の練習、算数の学習などが進められています。12日に予定している定着度調査に向けて、これまでに学習したことの復習をしているところも見られました。
             5年生では、体育館でふれあい発表会に向けた学年合唱の練習をしていました。
          •  1月6日から令和3年度第3学期が始まりました。
             3学期初日は朝から弱い雨が降っていましたが、子供たちは元気に登校しました。
             1校時は始業式です。
             多目的ホールを会場とし、オンライン形式で実施し、子供たちは各教室で参加しました。
             2・4・6年生の代表児童が3学期に頑張ることを発表しました。
             続いて、校長と生徒指導主任が話をしました。
             2校時以降、各教室では書き初めなどの課題を集めたり、3学期のめあてを考えたりしました。
             学級によっては、冬休みのことについてサイコロトークで紹介し合う姿も見られました。
             その他、3学期の係を決めたり、早いところでは、国語で1月から学習するところの新出漢字を学習したりしていました。
             各学級で順調に3学期のスタートができました。