連休前の金曜日、豊岡小学校1年生の「生活科 秋のお店屋さん」に招待いただき、いろいろなゲームで遊んでもらいました!
給食参観、そして前回は授業参観をさせていただき、小学校1年生の生活の様子がだんだん分かってきました。今回は、1年生の生活科の学習で、身の回りにある秋を見つけて、どんぐりなどの自然物でおもちゃやゲームを作り、お店屋さんに幼稚園の年長さんを招待してくれました。大きな招待状も届いていました。![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10556/image_50431745 (1).jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10538/img_7127.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10546/img_7130.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10545/img_7175.jpg)
お兄さんやお姉さんがたくさんいる小学校はやはり少し緊張します。豊岡小学校の1年生は、4学級100人以上います。豊岡の年長さんは14人。各部屋ごとに招待してくれましたので、約10分ずつ遊ばせてもらいました。挨拶をすると、1年生が横についてゲームのやり方などを教えてくれました。どんぐりごま、どんぐり迷路、どんぐりのマラカス、木の竿で釣る魚釣り、どんぐりや松ぼっくりで作ったやじろべえ…など、楽しいゲームやイベントが一杯でした。
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10536/img_7131.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10543/img_7156.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10542/img_7136.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10541/img_7168.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10540/img_7154.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10539/img_7149.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10535/img_7152.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10534/img_7150.jpg)
クラスによって遊び方も少し違いましたが、釣り上げたものを持ち帰られるお店はとても人気がありました。次々にクラスを回っていろいろな遊びで楽しみました。どの学級でもしっかりと挨拶をすることができ、また一歩小学校生になる準備が進んだように感じました。1年生の皆さんありがとうございました。今度は、私たちが招待したいと思います!
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10533/img_7140.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10532/img_7141.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10531/img_7157.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10529/img_7134.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10544/img_7169.jpg)
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10537/img_7160.jpg)
大きな昇降口で靴に履き替え園に戻りました。先生が「立って靴が履けると、混雑しないし、早く行動できるね!」とできるようになった子を褒めてくれました。身の回りの様々な行動が、1年生になる準備になっているのですね!
![](/toyooka-k/2024/11/00649/file/10547/img_7176.jpg)