2024年3月

  • 幼稚園では毎月避難訓練を実施しています!本年度最後の避難訓練は今までにないもの(想定)でした!それでも子供たちは
    100点満点で100点の避難でした!

    本年度最後の避難訓練は、完全に予告なしでした。先生方もいつ実施するかを知らない状態。園長先生の今日の仕掛けは、何と登園後間もない8時45分の地震発生でした。丁度年中さん2人が、「お休み調べ」の当番活動で職員室に来た時でした。「訓練です。ただ今かなり大きな地震が発生しています。先生方の指示をよく聞いて命を守る行動をとってください!」と園長先生の緊迫した声!教室では皆中央に集まったり、テーブルの下に入ってダンゴムシ。たまたま職員室に来ていた年中さんは、担任の先生と一緒に職員室の長机の下に避難していました。
     
    地震がおさまり避難が始まりました。園長先生からの指示は、「園舎が倒壊しそうなので、速やかに避難しなさい!キッズの先生は子供たちの防寒具を持って行ってください。」というものでした。室内は薄着でしたがそのまま芝生広場へ。避難・人員点呼が」終わったところで、キッズの先生方が持ってきてくれた上着を着用しました。
    点呼が終わるまでに5分。これは幼児の避難としては非常に短時間、しかもお話ゼロで避難できました。園長先生のお話では、防災頭巾を着けていない子2人を例にとって、「職員室に居た子が2人いました。その場にいた担任の先生と一緒に職員室の机の下に避難しました。その後は、園長先生から指示を受けて担任の先生は残留児確認に!支持を受けた太田先生が2人を連れて外に出ました。いつどこで起きるかは分かりません。近くにいる先生や大人の人の話をよく聞いて、自分の命を守りましょう。」との話でした。
    子供達には、家で被災した時のために各家庭でも、避難場所や集合場所、家の中の転倒防止対策などについて、話し合っておこうとお話してあります。「備えあれば憂いなし」是非、準備を始めてください。
     
  • 今日は「ひな祭り会」を行いました! お雛祭りの由来やいろいろな雛人形を照江先生が紹介してくれました。お内裏様、三人官女、五人囃子…とそれぞれの人形の名前をみんな言えたのにびっくりしました!

    照江先生からひな祭りのお話を聞きました。もう少し詳しくお話しすると、古代中国で行われていた災厄を払うお祭りが、平安時代ごろに日本に伝わったと言われています。中国の五節句の1つこの時期のお祭りは、「災いや穢れ(けがれ)を水で体を清めて宴を催す祭り」で、流し雛の風習に近いもの。貴族の女子の遊びの「ひいな遊び」今のままごとのような」遊びと一緒になって、日本では桃の節句のお祭りになっています。

    次は、前回紹介した各学年のひな飾りの紹介です。それぞれの学年の代表の子が、工夫したところや良くできたところなどを発表しました。それぞれとてもよくできていて、家に飾りたくなりましたね。
    途中からはひまわりぐみさんたちも加わって、賑やかに後半に入りました。ひな祭りの紙芝居を見せてもらい、最後に「ひなまつりの歌」を歌いました。4番まであったのをお母さんたちは知っていましたか?4番の最後は「はるのやよいの このよきひ なによりうれしい ひなまつり」です。昨日は真冬の気温で北風が吹く冷たい日でしたが、この桃の節句は、厳しい冬が終わり、春の訪れを告げる楽しいお祭りだったのでしょうね。
     
    会が終わると、各保育室に戻って、楽しみにしていたおやつの時間。ひなあられと「白酒」いや…白いカルピスをいただきました。ひなあられにも実は意味があります。ピンクは「生命」、白色は「雪の大地」、緑色は「新緑の芽吹き」を表していて、自然のエネルギーをいただいて健康に育ちますようにとの願いを込めたとの説。4色あるあられは、四季の4色で1年間を通して健康で過ごせますように…との意味があるそうです。とにかく、心もお腹も満足なひな祭り会でした。
  • 桃の節句…と言えば」お雛様! 子供たちが制作したかわいいお雛様が、豪華7段飾りの横に鎮座しました!今日は、春の訪れを感じられる園内のギャラリーとともに紹介します!

    春3月!いよいよ季節は初春のよそおいになってきました。子供たちが植えたチューリップが既に芽を出し、葉っぱが大きくなってっきました。今日はこの後、遊戯室にみんなで集まって「お雛さま会」を行います。まずは、子供たちがつくった「マイお雛様」を紹介します。園の本物の豪華7段飾りが負けちゃうくらい、かわいく立派なお雛様ができました。
    年長さんは立体のお雛様。3人がそれぞれ工夫して作成しました。ひな壇もとてもきれいに仕上げました。年中さんは壁掛けで飾るお雛様。おうちの壁にもあいそうですね。年少さんは、何とお内裏様とお雛様の顔のところに自分の写真が…。記念になりそうですね。
    園舎の中もひな祭りモードです。職員室の入り口には、地域の方にいただいた桃の花とかわいい雛人形。階段の上り口には、つるし雛。ひまわりぐみの子供たちがつるし雛が気に入って、いろいろな動物を探したり、縁起の良い物を見つけたりして楽しんでいました。
    園舎内は春3月仕様に…。年少さんの背面掲示は真ん中に仲良しのお友達が仲良く並んでいます。年中さんの部屋の背面には、かわいいパンダが13匹。飛行機に乗って春の空を飛んでいます。年長さんの部屋は、大きな3つの気球に、それぞれ一人ずつの園児が乗って飛んでいます。小学校に向かっているのでしょうね。本年度も後10日。最後まで楽しく充実した園生活にしていきたいと思います。

    ※幼稚園のパソコンが、全て入れ替わりました。セキュリティ機能を高めるためで、使い勝手は残念ながらマイナスです。データのコピーに数日かかるなど使用できない日があり、ブログが出せませんでした。毎日更新は難しいですが、今後も園の情報を紹介してまいります。よろしくお願いいたします。

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ