桃の節句…と言えば」お雛様! 子供たちが制作したかわいいお雛様が、豪華7段飾りの横に鎮座しました!今日は、春の訪れを感じられる園内のギャラリーとともに紹介します!
春3月!いよいよ季節は初春のよそおいになってきました。子供たちが植えたチューリップが既に芽を出し、葉っぱが大きくなってっきました。今日はこの後、遊戯室にみんなで集まって「お雛さま会」を行います。まずは、子供たちがつくった「マイお雛様」を紹介します。園の本物の豪華7段飾りが負けちゃうくらい、かわいく立派なお雛様ができました。年長さんは立体のお雛様。3人がそれぞれ工夫して作成しました。ひな壇もとてもきれいに仕上げました。年中さんは壁掛けで飾るお雛様。おうちの壁にもあいそうですね。年少さんは、何とお内裏様とお雛様の顔のところに自分の写真が…。記念になりそうですね。
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7736/img_2912[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7739/img_2915[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7737/img_2913[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7738/img_2914[1].jpg)
園舎の中もひな祭りモードです。職員室の入り口には、地域の方にいただいた桃の花とかわいい雛人形。階段の上り口には、つるし雛。ひまわりぐみの子供たちがつるし雛が気に入って、いろいろな動物を探したり、縁起の良い物を見つけたりして楽しんでいました。
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7742/img_2918[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7745/img_2890.png)
園舎内は春3月仕様に…。年少さんの背面掲示は真ん中に仲良しのお友達が仲良く並んでいます。年中さんの部屋の背面には、かわいいパンダが13匹。飛行機に乗って春の空を飛んでいます。年長さんの部屋は、大きな3つの気球に、それぞれ一人ずつの園児が乗って飛んでいます。小学校に向かっているのでしょうね。本年度も後10日。最後まで楽しく充実した園生活にしていきたいと思います。
※幼稚園のパソコンが、全て入れ替わりました。セキュリティ機能を高めるためで、使い勝手は残念ながらマイナスです。データのコピーに数日かかるなど使用できない日があり、ブログが出せませんでした。毎日更新は難しいですが、今後も園の情報を紹介してまいります。よろしくお願いいたします。
※幼稚園のパソコンが、全て入れ替わりました。セキュリティ機能を高めるためで、使い勝手は残念ながらマイナスです。データのコピーに数日かかるなど使用できない日があり、ブログが出せませんでした。毎日更新は難しいですが、今後も園の情報を紹介してまいります。よろしくお願いいたします。
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7743/img_2919[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7741/img_2917[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7740/img_2916[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7734/img_2878[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7733/img_2906[1].jpg)
![](/toyooka-k/2024/03/00530/file/7735/img_2909[1].jpg)