今週金曜日は参観会! 今年もキッザニアで一緒に遊んでいただく予定です!

2024年2月7日

    参観会が近付いてきました!今年も豊岡名物「豊岡キッザニア」にお家の方をご招待!是非一緒にごっこ遊びで楽しんでください!

    小中学校ではキャリア教育が始まっています。子供たちが自分の良さに気付き、将来どんな事が出来るのか…と思いを膨らませながら、教科の勉強や行事、体験的な学習の中で、自分を表現していく。そして、「こんな仕事に興味がある。」「皆のためにこんなことが出来そうだ。」との思いを膨らませながら、中学校での職場体験や進路学習へとつながっていく正に「自分探し」の素敵な学びです。
    幼稚園では、大好きな「ごっこ遊び」の中で、子供たちは夢を膨らませながら遊んでいます。自由遊びの中でお店屋さんを開いたり、遠足ごっこでトロピカルトレインの運転手になったり、どんぐりで作ったアクセサリーを売ったり…。警察ごっこやアイドルごっこもやりました。今回は、自分がなってみたいお仕事に挑戦!お家の人には、お客さんや観客になってもらって一緒に遊んでもらいたいと思います。
     
    お店ややりたいお仕事が決まったら、まずは準備。お店屋さんを開くには商品をたくさん作らないといけません。年少さんはラーメン屋さんやアイスクリーム屋さんなど、「美味しそうなお店」の準備が進んでいます。年中さん年長さんは、いろいろな仕事の分野があるみたいです。大きな道具も作っていますね。どんなお店が出来るのでしょうね?
    お店全体もつくり始めました。遊戯室にはいろいろなブースができ始めています。年少さんは、出来た商品を並べてさっそくお店屋さんごっこが始まりました。
    年長さんへの、昨日の帰りのインタビューでは、どの子も「今日楽しかった事」は、キッザニアの準備だと言っていました。年中さんの由紀子先生に聞いても、みんなキッザニアを楽しみにしているそうです。参観会前には、どんなお店があるのかお知らせしたいと思います。最後のショットは…もしかしたらお店ではなくてステージみたいですね!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ