2023年

  •  明日(1月25日)以降の寒波への対応について 昼休み「教頭より児童へ注意喚起の放送」を入れました。
     各報道等でも注意喚起がされていますが、気象庁の情報によりますと、明日(25日)から強い冬型の気圧配置となり、
    全国的に非常に強い風が吹き、大雪や路面の凍結による交通障害等に警戒が必要とのことです。
     登下校中の転倒や交通事故に十分気を付けるよう、お子様に声掛けを今一度お願いします。
     
     豊西っ子たちは、寒さを吹き飛ぶような笑顔で元気に下校しています。
     明日は、御家族の方も豊西っ子たちも安全で安心に登校や通勤ができますよう、今一度御配慮ください。

     なお、教室等においては、感染症対策として、十分な換気をしながら、授業中等の体調確認や健康管理について対応していきたいと思います。
     
  •  地域の応援団の方から素敵な「シンピジウム」をいただきました。
     「シンピジウム」は、3年かかり大きく成長するそうです。
     寒さに強い洋ランで、優しい花色をしています。1本の茎にたくさんの花をつける洋ラン。
     花言葉は、「飾らない心・素朴」だそうです。
     
     素敵な洋ランに癒されますね。
     地域の応援団の方、ありがとうございます。
     3年かかって、こんなに素敵な花になった「シンピジウム」を大切にしたいと思います。
  •  今日から「給食週間」が始まり、27日までです。
     日頃、おいしい給食を作ってくださっている「給食の先生ありがとうございます」
     また、松島十湖さんのお膝元である豊西小学校では、「給食俳句」を作りました。
     「いただきます その一言から 感謝する」
     
    <給食の先生に感謝>
    給食の先生から 一押しメニュー
    豊西っ子たちにメッセージ
    <6年生 給食俳句より>
    いただきます その一言から 感謝する
    <大人も子供も大好きな ソフトメン>
     給食の先生方は、御自分の体が食中毒やノロウイルスに感染しないために、生ものや二枚貝等を口にしないように心がけて
    いるそうです。
     また、手洗いは、物をさわる度に行い、常に清潔を保ち、衛生管理に配慮してくださっています。
     安全で安心なおいしい給食、ありがとうございます。
     感謝していただきます。
  •  令和5年11月4日(土)開催予定の「創立150周年記念式典」の準備を現在、準備委員会の方々を中心に着々と進めています。
     その行事の中で「創立150周年の部屋」の開設に向けて、準備が開始しました。
     まずは、豊西小学校で受賞した数々のトロフィー等を置くための紅白布の準備をシルバーさんと教頭が連携を図っています.
       その一部を御紹介します。
     地域の応援団の方々から「豊西の歴史について」資料提供をしていただいています。
     まだ「資料の提供」の受付をしていますので、御協力よろしくお願いします。
  •  地域の応援団の方から創立150周年に向けての大切な資料と豊西っ子たちへの熱いメッセージをいただきました。

     
     地域の応援団の方からは、豊西地区の今昔についてお話いただきました。
     また、本校出身で大先輩でいらっしゃいますオリンピック選手の「竹林隆二 様」の偉大さについて知ることができました。
     「創立150周年記念の部屋」に今後、いただいた資料等を展示する予定です。
     地域の応援団の方、ありがとうございます。     
  •  地域の応援団の方が、創立150周年に向けて、「桜の刺繍」を提供していただきました。
     今後、児童会を中心に豊西っ子たちで、豊西地区全戸配布をする予定でいます。
     地域の応援団の方、ありがとうございます。
     
  • 第3回 避難訓練

    2023年1月19日
       第3回避難訓練(予告なし)で実施しました。
       今回の避難訓練の目的は、3つあります。
       1 災害時において冷静に、安全に迅速に的確な行動がとれるようにする。
       2 地震発生時に、安全で素早く避難することができるようにする。
       3 児童及び教師の防災意識の向上を図る。

       
      <昼休み 運動場で遊んでいる児童が多数>
      <運動場の真ん中に皆が集まりました>
      <昇降口に迅速に移動中>
      <学級担任から教頭に点呼の報告>
      <防災担当より>
      <校長より>
       今回の訓練は、自助(自分で自分を守る>が目的でした。
       自然災害は、いつ何時起こるかわかりません。
       訓練は、自分の命を自分で守るが目的です。
       
       今回は、昼休み中ということで、様々な場所に児童がいました。
       突発的に地震が起こった場合、どのように一次避難をすればよいかを確認し、この後、各学級で「防災ノート」を
       それぞれの学年団毎に活用しました。
       1・2年生は、地震の被害について
       3・4年生は、地震が起きたら、安全点検について
       5・6年生は、地震が起きると、非常持出品について
       
    •  4年2組 学級担任から黒板メッセージがありました。
       いよいよ高学年の仲間入りです。
       いつも元気いっぱいの4年生は、頼もしいです。
       4年生のまとめの時期です。
       目標に向けて、頑張りましょう。
    •  2年2組の学級担任からのメッセージを御紹介します。
       
       2年生の学年目標は、落ち着いて、友達と仲良くです。
       4月からは、中学年の仲間入りですね。
       頑張ってくださいね。
    •  2年1組の学級担任からのメッセージを御紹介します。
       
       2年生の学年目標は、落ち着いて、友達と仲良くです。
       4月からは、中学年の仲間入りですね。
       頑張ってくださいね。