2022年5月

  •  先日、笠井中校区幼小中一貫教育研修会を本校を会場に実施しました。
     学習指導部、道徳・特活部、生徒指導部、教務主任部に分かれて行いました。 

     
    <生徒指導部>
    <特活部>
    <研修主任部>
    <教務主任部>
     笠井中学校区で目指す子供の姿
     「自分らしさを大切にし、自分を取り巻く人や地域に進んでかかわる子」
     3校で統一した「キャリア教育で育みたい力」の内容を確認し、同一歩調で取り組んでいく事を確認し、本年度の研修の確認等を行い、共通理解を図る事ができました。

     
  • 今年度が始まり、もうすぐ2か月が経とうとしていますlaugh
    最高学年として、子供たちは様々な活動に一生懸命取り組んでいます
    1年生を迎える会では、前日までの準備、練習から当日まで、とても一生懸命に取り組みました。
    1年生から5年生のサンロード班の友達の笑顔を見て、達成感を感じている様子でした
    サンロード清掃も始まりました
    昨年度の6年生から受け継いだ三角巾をつけて、張り切って活動している様子でした。
    スポーツフェスタに向けて、応援練習も頑張っています
  •  スポーツフェスタ大成功 紅白の応援団の様子をダイジェスト版2でお知らせします。
     小学校生活最後の「スポーツフェスタ」です。6年生全員が、力を合わせて下級生をリードしている姿は、成長の様子がよくわかります。
     
    <常に子供第一に考えるチーム豊西>
    スカイブルーのポロシャツのおかげで晴れました!!
     
     正門で子供たちの下校を見届けている際、6年男児が「今日は、とても疲れたけれど、すごく気持ちがいい疲れ!」と感想を言ってくれました。頑張って達成した気持ちは、今後の生活にとても役に立ちます。
     子供たちと常に実施方法を考え、縮小してもやれる事を考えてくれた教職員にも感謝します。
  •  晴天の下、「スポーツフェスタ」が無事に終了する事ができました。
     気温が高くなり、熱中症が心配されましたが、自治会から借用したテントのおかげで、各クラス毎にテントがあり、またこまめな水分補給の時間確保のおかげで、みんな元気に帰宅する事ができました。
     スポーツフェスタのダイジェスト版1は、受付での健康観察から始まり、紅白の団長さんの写真までです。
    <昨日のテント張り>
    ありがとうございました。
    <受付で健康観察票の提出と検温・消毒>
    <養護教諭によるこまめな熱中症指数計測定>
    最高気温31、1℃ 
    <1・2年生による玉RUN>
     
    <人気者キャラクター>
     
    <今日の主役 紅白団長さん>
    頑張って、下級生をリードしてくれました!! 
     
     前日の土砂降りの雨からは想像もつかない晴天に恵まれました。
     体を思いっきり動かし、みんながひとつになれました。
     まだまだ新型コロナウイルス感染症との戦いは続きます。今後とも新型コロナウイルス感染症予防対策に御理解と御協力をお願いします。
     本日は、子供たちの応援ありがとうございました。
  • スポーツフェスタ

    2022年5月28日
       今日は、待ちに待った「スポーツフェスタ」です。
       昨日の早朝の大雨は、びっくりと同時に悲しくなりましたが、豊西っ子の思いが通じました。
       創立150周年を迎え、スローガン「心を燃やして 限界突破 君の力は無限大」
      <スポーツフェスタ プログラム>
       創立150周年を迎え、今までの良き伝統を次の世代に引き継いでくれる事と思います。
       コロナ禍での開催となります。
       新型コロナウイルス感染症予防対策を講じ、御来校の際は、正門を入ってすぐの受付で、事前に配布した「健康観察カード」の提出をお願いします。
       どうか、お子様の輝いている姿をご覧いただきたいと思います。
       なお、スマートフォン等を使用してお子様の様子を撮影する事は結構ですが、撮影した映像をインターネット上には絶対に投稿する事のないようお願いします。
    •  明日実施予定の「豊西スポーツフェスタ」におけるテント搬入とテント張りを各自治会の皆様とPTA役員で実施してくださいました。
       今朝の大雨により、準備はほぼ諦めていましたが、急激な好天に恵まれ、豊西地区の皆様の熱意と子供たちへの愛情が伝わり、明日の「豊西スポーツフェスタ」の準備ができました。
       急激な暑さの中にもかかわらず、14基のテント張りが完成しました。
       
       豊西っ子のために14基ものテント搬入とテント張りをしていただき、本当に感謝します。
       創立150周年を迎える豊西小学校の良き伝統を今後も繋いでいけるよう御指導よろしくお願いします。
       浜松市が進めている「キャリア教育」そのものです。
       進んで人と関わり、考えを伝え合う。
       明日の「豊西スポーツフェスタ」の応援よろしくお願いします。
       
    • すごい雨でした ☔

      2022年5月27日
         今朝は、子供たちの登校前に「大雨・洪水警報」が発令されました。
         河川の氾濫の危険性が高い学校では「休校」となったようです。
         本校では、雨・風の影響で車での送迎の車の往来があり、一時学校周辺の道路が渋滞となりました。
         地域の方や警察等の御指導があり、学校周辺の往来につきましては、朝の通勤時間と重なるため、十分注意していただきたいです。
         一番大切なのは、児童の命と安全です。学校の送迎につきまして、文書を発出しますので、御参照ください。
         今後とも豊西小学校の教育活動への御理解と御協力をお願いします。
         
         
        <グランド西側は乾きが悪いです>
        <明日は、晴天です>
        とても暑くなりそうです。熱中症予防に十分配慮します。
        給水タイムを計画的に確保します。
         明日は、子供たちが楽しみにしている「スポーツフェスタ」です。
         午後4時から各自治会の皆様とPTAの皆様でテント張りの準備を予定通り実施します。
         グランドの状況により、作業内容が変更となりますが、よろしくお願いします。
         なお、自動車の走行につきましては、学校前と敷地内は、徐行でお願いします。
         
      •  朝の活動で6年生は、下級生のクラスに回り、スポーツフェスタの中での応援練習の仕方を伝授しています。
         詳細は、5月28日(土)スポーツフェスタを楽しみにしていてください。
         応援は、バッチリ!!あとは、お天気を味方につけたいです。
         保護者の皆様どうか応援よろしくお願いします。
      • 5月の心の日 ♡

        2022年5月25日
           豊西小学校では、年間を通じて「心の日」を設定して、心の耕しにつながるよう、子供たちの心の安定と成長を促すために取組を実施しました。
           5月の担当者は、「校長」です。
           担当の校長からは、「自分のいいところさがし」をみんなに伝える活動を実施しました。
           自分の事って意外と改めて考えた事がないかもしれません。自分のいいところを考え、自分を見つめ、自分の良さを発見し、その事をグループの人たちに話してみましょう。
           
          <教務主任の黙想から豊西小学校の朝は始まります!>
          <養護教諭からテーマ曲を流しながら、「心の日」のアナウンス紹介をしています>
          <担当の校長より 自分のいいところさがしのワークについて説明中です>
          校長の小学校時代のエピソードを交えてsad
          <5年生>
          <6年生>
          <自分のいいところさがしの後の振り返りでの笑顔>sad
          <振り返りのワークシート>
           5月の「心の日」の振り返りでは、みんないいところがあって一人一人違うので、それぞれが補えあえるのだと感じました。
           みんなそれぞれ得意な事があって、違っていいなと思いました。友達の事を深く知る事ができました。
           「心の日」では、担任の先生方も一緒に活動に入ってくれて、心がほかほか温かい雰囲気の時間を過ごす事ができました。
           6月の担当は、生徒指導主事より「命について」です。
        • 民生・児童委員さん

          2022年5月24日
             民生児童委員さんと懇談会を持ちました。
             校長より令和4年度の学校運営方針を話し、授業参観をしていただきました。
             授業参観をしていただいた後、子供たちの落ち着いた授業の様子に安心したと感想を述べていただきました。
             地域での子供たちの様子は、高学年の児童が1年生に優しく寄り添って登校している姿がとても微笑ましいと言っていただきました。
             下校ボランティアでも大変お世話になっています民生・児童委員の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします。