今日は、2年生が、学年道徳として「生命の尊さ」について学びました。
始めに、「生きる」とはどのようなことかについて自分なりの考えをもちました。
続いて、北海道の産婦人科で出産する夫婦についての動画を見ました。
みんな真剣に動画に見入っていました。
始めに、「生きる」とはどのようなことかについて自分なりの考えをもちました。
続いて、北海道の産婦人科で出産する夫婦についての動画を見ました。
みんな真剣に動画に見入っていました。




次に、動画を参考にして、自分が産まれた時の親の気持ちについて想像しました。
そして、二つ目の動画を見た後、もう一度「生きる」意味についてじっくりと考えました。
みんな、考えたことを自分の言葉でタブレットに打ち込んでいました。
そして、二つ目の動画を見た後、もう一度「生きる」意味についてじっくりと考えました。
みんな、考えたことを自分の言葉でタブレットに打ち込んでいました。




かけがえのない命、つながりの中の命を意識して生活できるといいですね!