2022年3月

  • 修了式

    2022年3月17日
      令和3年度の修了式を行いました。
      3年生は明日卒業式のため、1,2年生が参加しました。
      1年を振り返り、確かな成長が感じられました。
      来年度、更に活躍できることを期待します。
      3年生の下校時、全校でお見送りをしました。
      思いで深い学び舎を、明日旅立つ3年生に、惜しみない拍手が送られました。
    • 「地域の方に感謝を伝える会」が開催されました。
      コロナ禍の中、卒業式にお招きできなかった地域の方に感謝を伝える場を設けました。
      校区の自治会長様に御列席頂き、代表として、芳川地区自治連合会会長、鈴木春光様、河輪地区自治連合会会長、渋谷徳之様より、励ましと祝福のお言葉を頂きました。
      卒業し、社会に出ても、ふるさとを忘れることなく、地域のために生きる大人に育ってほしいと思います。
       
    • 朝の会の中で、東日本大震災について、校長先生からお話がありました。

       今日3月11日は、東日本大震災が起きた日で、今年は11周年となります。
       震災発生当時、みなさんはまだ、3~4歳くらいの年齢だったと思うので、覚えている人は少ないと思いますが、学校での防災学習や、テレビなどの報道で、震災のことを知らない人はいないでしょう。
       さて、私はその震災から2年たった年に、被害に遭った、岩手県大船渡市、陸前高田市を訪れました。当時勤めていた学校が、大船渡の中学校と交流があったため、生徒会のメンバーを中心に、生徒10名と一緒に学校や施設を訪問したのです。今日はその時に撮影した写真を2枚紹介します。
       一枚目の写真を見てください。これは仮設住宅です。地震や津波で家を失った人たちのために、プレハブの住宅が用意されました。その場所は学校のグランドです。グランド全面に何棟もの住宅が建てられ、何十人という人たちが生活しているのです。当然体育の授業や部活はできません。別の空き地や公共の競技場を使って活動せざるを得なかったそうです。
       想像してみてください。みんなが毎日使っているグランドがフェンスで仕切られ、家が立ち並び、多くの人達が住んでいる。しかしこれが彼らの日常です。中にはその仮説住宅から通う生徒もいます。親や家族を失った生徒、自らも大けがをした生徒、そして亡くなった生徒もいるのです。
       もう一枚の写真を見てください。津波に飲まれ壊れ、なすすべもなく瓦礫のほとりに佇んでいたその建物は、なんと公立の中学校だったのです。窓という窓は突き破られ、正門もなぎ倒され、それまで、中学生の活気あふれる姿で満ち溢れていたであろうその姿は、もはや見る影もなく、まさに廃墟と化していました。
       想像してみてください。明日、この東陽中学校が廃墟となり、誰一人立ち入ることのできない、絶望的な姿に変わり果ててしまっている姿を。毎日当たり前のように通い、過ごした教室は、もう跡形もなくなっているということを。
      地震や津波などの自然災害は、いつどのように私たちを襲ってくるかわかりません。予告もしてくれないし、手加減もしてくれません。私たちにできることは、いざという時に、最善と思われる行動をとれるよう準備そしておくこと、そして普段から、お互いを大切に思いやる心を持つことだと思います。
       地震や津波で被害に遭われた多くの人々を思いやり、悲しみや無念さに思いを寄せる一日として下さい。
      以上でお話を終わります。
       
    • 3年生を送る会

      2022年3月9日
        生徒会主催 3年生を送る会が行われました。
        感染症対策のため、教室で行いました。
        心温まる在校生の言葉や、思い出ビデオなど、楽しくもうれしい会となりました。
        3年生と過ごす日も後僅かです。
        準備してくれた生徒会のみなさん、ありがとうございました。
      • 3年生対象に、命の授業が行われました。
        「浜松市赤ちゃんとのふれあい体験事業」の一環として行われましたが、コロナ禍のため、講話が中心となりました。
        はじめに保健師の山田先生から、生命誕生の仕組みや、出産~子育てについてお話がありました。
        その後は、実際に赤ちゃんを育てているお母さんに、子育ての体験談を語ってもらいました。
        更に、各クラスで、人形を使った体験学習を行いました。
        中学卒業を間近に控え、命の大切さと、親となった時の心の準備を学ぶことができました。
         
      • 臨時の朝礼を行いました。感染症対策のため、リモートで行いました。
        善行賞と、十湖賞俳句大会の表彰を行いました。
        生徒会、校則見直しプロジェクトのメンバーから、これまでの経過報告と、明日より始まる試行期間に向けて説明がありました。
        自分達の生活を自分達で作り出していくことを大切にしていきたいですね。
         
      • 3月3日

        2022年3月3日
           今日は3月3日 ひな祭りですね。
          校舎3階には、野田先生手作りのひな人形が飾ってあります。 
          今日は公立高等学校の入学試験日です。
          幸い天気もよく、安心して試験会場に臨めそうです。
          これまで積み上げてきた成果が出し切れるよう、全力で取り組んでほしいと思います。
          頑張れ3年生!
           
        • 生徒総会

          2022年3月2日
            生徒総会が開催されました。
            感染症対策のため、リモートで行いました。
            執行部や専門委員長から活動報告がなされ、すべての議案が承認されました。
            これからも、自分たちの学校生活を自らすすめていく生徒会活動であることを願います。
          • 今日から3月

            2022年3月1日
              今日から3月・少しずつ暖かくなってきていますね。
              まだまだ感染症対策は気を抜けません。
              令和3年度も残すところ一月。
              悔いを残さないよう、それぞれの有終の美を飾れるよう、心がけていきましょう。