• 15日、6年2組で国語の研究授業が行われました。

    「笑うから楽しい」の説明文です。

    筆者の主張を読み取り、それに対する自分の考えをまとめる活動をしました。
    タブレットを使って、まとめの文章を入力しました。

    他の友達の文章も参考にしながら、自分の意見を書いていきました。

    多くの先生方が参観する中、集中して課題に取り組んでいました。
  • 算数「なんばんめ」

    2024年5月15日

      算数「なんばんめ」の学習で、絵合わせゲームをしました。
      「○○から、〇番目のカードを開けてください。」と、算数で学習した言い方を使い、
      同じ絵が描いてあるカードを探しました。
      みんなで力を合わせて、制限時間内にすべてのペアを見つけようと、張り切って学習に取り組みました。

    • 交通教室

      2024年5月14日
        10日(金)の午前中に、交通安全指導員を講師にお招きして交通教室を行いました。
        1、2年生は学校の周囲を歩いて、横断歩道の渡り方や路側の歩き方を確認しました。
        3~6年生は体育館で自転車の乗り方についての指導を受けました。
        一人一人が交通安全に努めて、結果的に今年度も交通安全優秀校に選ばれたいと思います。
      • 10日の金曜日、6年生は運動会の応援合戦のためのビデオを撮りました。

        1年生を迎える会が終わってから1週間という短期間でしたが

        どのクラスも工夫した応援を考え、一生懸命準備をしてきました。

        大きな声で、元気いっぱいの応援ができそうです。

         
      • 芽が出るといいな

        2024年5月10日
          アサガオの種まきが終わり、毎日の水やりが始まりました。
          「いつ芽が出るかなあ。」と、楽しみに水やりをしています。
        • ハサミで作ったよ

          2024年5月10日
            図画工作科の時間に、折り紙とハサミで、きれいな飾りを作りました。
            折り紙を丁寧に折り、ハサミで切り込みを入れて開くと、切り込んだ穴がきれいな模様になります。
            ハサミの刃の奥の方で切ると上手に切れることや、切り込み方を変えると模様も変わることに気付き、
            夢中になって取り組んでいました。
          • ストーリーテリング

            2024年5月10日
              今年も小さなおなべの会の皆さんが月1回来校し、ストーリーテリングを行ってくださいます。
              今年度初めての会が9日(木)の昼休みに音楽室で行われました。
              初めに、小さなおなべの会とストーリーテリングの紹介がありました。
              今回は、「鳥のみ爺」(日本の昔話)と「ひなどりとねこ」(ミャンマーの昔話)のお話が語られました。
              参加した子供たちは、お話の世界に引き込まれていました。
            • 代表委員会

              2024年5月10日
                運動会のスローガンを話し合うための代表委員会が、9日(木)の昼休みに図工室で行われました。
                3年生以上の学級代表者1名と委員会の委員長が、事前に提示された3つの案をもとに検討していました。
              • 学年集会をしました

                2024年5月9日
                  それぞれのクラスで学級目標を代表の子に発表してもらったり、5月の運動会に向けてソーラン節を踊ってみたりしました。最後は、学年レクリエーションで仲間づくりゲームをして楽しみました。
                • 運動会の練習が始まりました。
                  今日は、2年生と一緒にダンスの練習をしました。
                  「怪獣の花唄」の曲に合わせて、楽しく練習していました。
                  自信をもって踊ることができるように、練習を続けていきます。