2023年

  • 2学期がスタートして、3日過ぎました。
    5年生は暑い中でも元気に活動しています。

    オンラインの始業式でも、お話を聞く態度、
    校歌を歌うときの姿勢、どちらもとても素晴らしかったです。

     
    5日火曜日には、2学期のかがやき学習についての

    オリエンテーションを行いました。

    佐鳴湖学習が本格的に始まります。これからが楽しみです。
  • 授業風景

    2023年9月6日
      6日は台風第13号接近に伴い、朝から時折雨が降り、運動場が使用できないため、体育館で授業を行っている学級が多くありました。
      2時間目は6年生と3年生が体育館で学習をしていました。
      6年生は大縄跳びに挑戦していました。3年生はドリブルをしながらリレーをしていました。
      どちらも全力で取り組み、心地よい汗を流していました。
    • 5日(火)の昼休みに、体育館で陸上部のオリエンテーションを行いました。
      体育主任の先生から、陸上部の活動内容や、10月10日(火)の部会陸上記録会と21日(土)の市陸上大会について説明がありました。
      記録会や大会に出場するのは6年生ですが、5年生も自己記録の更新を目指して取り組んでいきます。
      週2回の練習を頑張っていきましょう。
    • 避難訓練

      2023年9月4日
        4日(月)の2時間目に避難訓練を行いました。
        今回は、地震が起きて運動場に1次避難をした後、津波来襲に備えて校舎へ2次避難をする、という設定でした。
        「地震が発生した」という放送を聞いて、子供たちは頭を守るように机の下に避難しました。
        運動場へ避難するように放送が流れ、教員の引率の下、「お・は・し・も」を守って移動していました。
        運動場で人員確認後、津波から逃れるように校舎の3、4階に避難しました。
        全てにおいて「お・は・し・も」を守って避難をすることができました。
        避難後は、各教室で防災ノート等を用いて振り返り活動を行いました。
      • 2学期始業式

        2023年9月1日
          9月1日 富塚小学校では、2学期の始業式がありました。
          気温の上昇などを考えてオンラインにて各教室で行われました。
          子供たちは、夏休みの間、様々な良い経験をして成長して帰ってきました。

          開式の言葉に続いて、初めは校長先生のお話です。
          〇今日から77日間の2学期が始まります。2学期は、1年で一番長い学期であるとともに、行事もたくさんある充実した学期です。目標を立てていろいろなことに挑戦し、何事にも精一杯取り組んでいきましょう。
          〇人を笑顔にすることができる「思いやり算」(「助け合う」「引き受ける」「声を掛ける」「いたわる」)は、自分から行動しないとできるようになりません。この始業式をきっかけにして、多くの人が「助け合う」「引き受ける」「声を掛ける」「いたわる」ことができるように願っています。
          教頭先生による閉式の言葉に続いて、書写作品コンクールの表彰がありました。
          最後に、8月から2-2の担任として復帰された先生の紹介がありました。
        • 31日、5年生と6年生がトビオでの30分間回泳に挑戦しました。

          6月から、体育の授業や、回泳部の練習などで、何度も練習してきました。

          大きなトビオのプールで、気持ちよく泳ぐことができました。
          今までずっと、友達同士で励まし合ってきました。合格して喜び合っている姿がたくさん見られました。

          合格しようと今まで頑張ったことに、大きな価値がありますね。

          残り1か月の夏休み、元気に楽しく過ごせるといいですね。




           
        • 7月21日(金) 富塚小学校では、1学期の終業式が行われました。
          連日の厳しい暑さを考慮し、体育館に全校児童が集まる形式ではなく、オンラインで行いました。
          校長先生からは、1学期の間に先取り挨拶をする児童が増えてきたことと、自分を振り返ることができるようになってきたことの2点の成長の賞揚がありました。また、夏休み中、命を大切にすること、これだけは頑張ったということを1つは作ってほしいことの話がありました。
          次に生徒指導主任の先生から、夏休み中に気を付けたいことや心掛けたいこと(健康・安全・悪いこと0・自分を鍛える)の話がありました。
          校歌を歌って終業式が終わりました。
          引き続いて、2部会水泳記録会で入賞した児童の表彰と、7月末で転任することになった先生とのお別れの式を行いました。
          明日から41日間の夏休みが始まります。充実した夏休みとなることを願っています。
        • 5年生は20日木曜日に、富塚中学校のプールをお借りして

          30分間回泳の練習を行いました。

          広々とした50メートルプールで、のびのびと泳ぐことができました。

          初めて30分間泳ぎきることができた子もいて、とても喜んでいました。

          本番は31日です。練習の成果が発揮できるといいですね。
           
        • 7月19日5時間目に、4年生は学年水泳大会を行いました。
          まずは、ムカデ競争です。友達との列が途切れないように頑張ります。
          水中鬼ごっこをやりました。鬼から逃げ切ろうと泳いだり走ったりしました。
          12人の鬼から2人が逃げ切りました。
          最後は25mを泳ぎました。みんなとても楽しく活動できました。
          水泳の授業が最後で残念だなという声が聞こえました。
          また来年の水泳の授業が楽しみですね。
        • 校外学習(4年生)

          2023年7月20日
            7月18日(火)に4年生は、西部清掃工場、平和最終処分場、大原浄水場に行きました。
            集められたたくさんのごみを見て驚いていました。
            3Rを学びました。
            家庭で集めた歯ブラシは植木鉢になるそうです。
            100本で植木鉢一つだそうです。
            未来のために、みんなで少しずつごみを減らせると良いですね。
            平和最終処分場では、固められたプラスチックごみを触らせてもらいました。
            埋め立ての場所も見学しました。20年後30年後を想定して埋め立てているそうです。

            自分たちが大人になるころどうなっているか気になるという声が聞こえました。
            また、この埋め立ての場所がいっぱいになったらどうなるのかな、雨で地下水と混ざらないか心配だな、という声が聞かれました。多くの質問に対して職員の方々が丁寧に答えてくださいました。みんなの学びになる良い質問がたくさん出ました。
            大原浄水場では、できたての水を飲むことができました。
            暑い中、蛇口から出てくる水の味にみんな感動していました。
            とても暑い中でしたが、初めて見る物や初めて知ることにみんな興味津々でした。よく頑張りました。
            実物は、教科書や動画で見るのとはやはり全然違いますね。また、そこで働いている職員の方から聞くお話はとても貴重でした。

            実りの多い学習になりました。