昨日に引き続き、 翔龍祭を写真で紹介します
今日は 「大縄跳び」と「縦割り種目:玉入れ」
大縄跳び は 体育の時間に、そして、毎日 朝の活動の中で こつこつ練習してきました。
クラスの全員が列になり、息を合わせて “ みんなでジャ~ンプっ
”
焦ったら×
気持ちと呼吸を合わせないと×
記録更新ができたかな

今日は 「大縄跳び」と「縦割り種目:玉入れ」
大縄跳び は 体育の時間に、そして、毎日 朝の活動の中で こつこつ練習してきました。
クラスの全員が列になり、息を合わせて “ みんなでジャ~ンプっ

焦ったら×


記録更新ができたかな



























続いて「縦割り種目:玉入れ」
縦割り団ごとに3つのグループを作り、1グループごと玉入れをします。
時間は各



1グループの人数は なんと 44人


かごを取り付けた 長~い支柱は 先生方が必死に支えています。
『安全第一










さて問題です

上の写真の先生たちの中で、 私物のヘルメットをかぶっているのは誰でしょうかっ
