昨日からの三者面談期間は、午後1時30分頃から部活動が始まります。
大会を控えている3年生にとっても、新体制になった1,2年生にとっても どちらにも大切なこの時期。
なのに、ここにきて雨続き


特に屋外の部活は 思うように練習できず残念です

一方、体育館や各教室で活動している部は ジメジメの中頑張っています
顧問の先生がいなくても、自分たちの力で頑張る姿 いいねぇ

それでも けがには十分気を付けて 頑張っていこう~っ
大会を控えている3年生にとっても、新体制になった1,2年生にとっても どちらにも大切なこの時期。
なのに、ここにきて雨続き



特に屋外の部活は 思うように練習できず残念です


一方、体育館や各教室で活動している部は ジメジメの中頑張っています

顧問の先生がいなくても、自分たちの力で頑張る姿 いいねぇ


それでも けがには十分気を付けて 頑張っていこう~っ








南校舎の階段の上、吹奏楽部員の荷物がしっかり整頓しておかれていました
楽器だけでなく、“モノ”を大切にする姿…素晴らしいです

楽器だけでなく、“モノ”を大切にする姿…素晴らしいです




面談までの待機場所として 図書室を開放しました。
図書室をのぞいてみると、みんなし~~~~ん。 読書



さすが 天中生です


