今日は午後からどんより曇り空
厳しい暑さは落ち着いたものの…暑~い空気は相変わらず
ここから週末まで 雨模様の予報
少しは涼しくなるのかな~
今日の昼休みの様子
天中2大行事の1つ「華龍祭」の実行委員が動き出しました
各クラスから選ばれた実行委員メンバーは みんな やる気にあふれていて
今年の「華龍祭」も成功させようねっ


ここから週末まで 雨模様の予報


今日の昼休みの様子

天中2大行事の1つ「華龍祭」の実行委員が動き出しました

各クラスから選ばれた実行委員メンバーは みんな やる気にあふれていて

今年の「華龍祭」も成功させようねっ






3年生の総合学習では、「華龍祭(合唱コンクール)」で歌う 合唱曲を決めていました。
クラスごとに候補曲から希望曲を選んで投票
その結果で合唱曲が決まります
3年生にとってはどの曲になるのかが “ 運命の分かれ道 ”
どのクラスも希望が通るといいね
クラスごとに候補曲から希望曲を選んで投票


3年生にとってはどの曲になるのかが “ 運命の分かれ道 ”





一方 2年生は もう一つの2大行事 「 翔龍祭 」の 出場選手決めをしていました。
徒競走
、障害物走
、各種リレー
・・・ こちらもいよいよ動き出します
徒競走











最後に 2年生の授業の様子。。
「技術科」では、育てている野菜の 観察記録を取っていました
枝豆、トマト、すいか・・・。この暑さの影響もあって元気がなかったり枯れてしまっていたり…
ということもあったけど、みんな優しく、丁寧に お世話をしていました。
続いて「家庭科」。その名も “ ジュースづくり
”
冷水 に、 オレンジエッセンス、ガムシロップ、クエン酸、そして黄色と赤色の食紅 を決められた順に決められた分量いれていくと……。
生徒は 「透明なのに オレンジの香りがする
」「味は 甘い水なのににおいはオレンジ
」「目を閉じて水を飲んでみると、オレンジのにおいがする~~~
」
材料は家庭でも手に入るものばかり
ぜひまた挑戦してみてね
「技術科」では、育てている野菜の 観察記録を取っていました

枝豆、トマト、すいか・・・。この暑さの影響もあって元気がなかったり枯れてしまっていたり…

続いて「家庭科」。その名も “ ジュースづくり

冷水 に、 オレンジエッセンス、ガムシロップ、クエン酸、そして黄色と赤色の食紅 を決められた順に決められた分量いれていくと……。
生徒は 「透明なのに オレンジの香りがする



材料は家庭でも手に入るものばかり


















