結団式!!

2024年6月7日
    6校時に 縦割り集団 の 結団式 がありましたsad

    天竜中では、主に 翔龍祭(体育大会)や 華龍祭(文化発表会)で縦割り集団が活躍します。
    これらは 天竜中の 2大行事

    結団式が終わると “ 今年もいよいよ 行事が始まる~ ” という雰囲気になっていきますfrown

    結団式本番まで 生徒会執行部 や 3年生の各クラスから選ばれた 団長 はじめ 応援団員たちが 計画、準備、リハ…と何日もかけて準備をしてきました。
    ~・~ 生徒会担当の先生は 無事に 結団式が進んでいくか とっても緊張していたみたいですsurprise ~・~
    結団式は 3部構成

    まずは 先に抽選をしておいた 縦割り集団の発表
    どの3集団(今年は1つが4集団)が同じ色の団を組むか… 生徒は祈るように団長に注目していました。

    そのあとは 団長による 色決め
    今回は 6人の団長たちが みんなの前で 『じゃんけん列車』 
    1つの列車になったときの順番で 色抽選をしていきます。

    自分が選んだペットボトルの前に行き… “ ようい ドンっ” の合図で 一斉に ペットボトルの中の水をシェイク

    すると・・・・・

    ペットボトルのキャップに忍ばせておいた絵の具が溶け出し 一瞬で 団の色の水に早変わりcheeky

    見ているみんなも(もちろん先生も…) 自分の団の団長のペットボトルに くぎ付けになっていましたwink
    色が決定したら 各団ごとに場所を移して 本当の意味での「結団式」

    団長や副団長、団員 の自己紹介に始まり、「団」としてのモットー、そしてそのあと 団結力を高める パフォーマンスをしていました。

    各団の色は決定しましたが、 本当の色はここから どんどん 濃く、はっきりとしていくと思います。

    どの団も 翔龍祭だけでなく、 日頃から天中を盛り上げてくれるように キ・タ・イ・し・て・ま・すよ~