<今日の給食>
米飯 牛乳
豆ひじきごはん
ししゃものす揚げ
かきたま汁
はっ酵乳
行事食・歯と口の健康習慣![smiley smiley](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/smile.gif)
米飯 牛乳
豆ひじきごはん
ししゃものす揚げ
かきたま汁
はっ酵乳
行事食・歯と口の健康習慣
![smiley smiley](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/smile.gif)
![](/tenryu-j/2024/06/04963/file/17133/cimg2478.jpg)
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です
。
歯の衛生に関する正しい知識を持ち、むし歯の早期発見、早期治療を推進する週間です
。
今日は「むし歯予防」の献立として、海藻類のひじき、小魚類のししゃも、さらに、牛乳や乳製品を取り入れました。これらの食品には、丈夫な骨や歯をつくるのに必要なカルシウムが豊富に含まれています。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shine.gif)
歯の衛生に関する正しい知識を持ち、むし歯の早期発見、早期治療を推進する週間です
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/ok.gif)
今日は「むし歯予防」の献立として、海藻類のひじき、小魚類のししゃも、さらに、牛乳や乳製品を取り入れました。これらの食品には、丈夫な骨や歯をつくるのに必要なカルシウムが豊富に含まれています。
![](/tenryu-j/2024/06/04963/file/17136/cimg2474.jpg)
![](/tenryu-j/2024/06/04963/file/17134/cimg2477.jpg)
長生きするために、歯を大切にしていこう!ということは昔から言われていますよね。
80歳になっても自分の歯が20本あるようにしようという「8020運動」や、噛む効用を標語のようにした、「ひみこ(邪馬台国の卑弥呼)の歯がいーぜ」というのもありますね![smiley smiley](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/smile.gif)
最近では、『「オーラルフレイル」を予防しましょう』という啓発もあるようです。みなさんは聞いたことがありましたか
?
将来、健康に過ごすためにも、むし歯を予防し、丈夫な歯を作っていきましょう![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/ok.gif)
80歳になっても自分の歯が20本あるようにしようという「8020運動」や、噛む効用を標語のようにした、「ひみこ(邪馬台国の卑弥呼)の歯がいーぜ」というのもありますね
![smiley smiley](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/smile.gif)
最近では、『「オーラルフレイル」を予防しましょう』という啓発もあるようです。みなさんは聞いたことがありましたか
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/chick.gif)
将来、健康に過ごすためにも、むし歯を予防し、丈夫な歯を作っていきましょう
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/ok.gif)