![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shine.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shine.gif)
「キャリア教育」を中核に据えた教育を推進しており、「小中一貫カリキュラム」を作成して子供の「学び」と「育ち」の連続性や系統性を大事にしています。
異学年のかかわりや小学生と中学生のかかわり等を重点にした行事も組んでいます。
何より日常の中で小学校1年生が中学校3年生の姿を見られること自体が「キャリア教育」であると実感しています。
今日は、7年生(中学校1年生)が「職業」について各自で調べたことを説明する授業をしていました。
「キャリアプランニング」の授業です。
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14151/2 (6).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14150/2 (8).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14149/2 (9).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14148/2 (3).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14147/2 (4).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14146/2 (2).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14145/2 (5).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14144/2 (7).jpg)
![](/shonai-ej/2024/01/03522/file/14143/2 (1).jpg)
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。