2023年

  • 9年生

    2023年3月10日
      卒業目前となった9年生

      こうやって遊んだり、喋ったり、笑いあったりした何気ない日常が、「思い出」になっていきます

      庄内学園をリードしてきてくれた9年生、ありがとう
    • 今日は「浜松パワーフード」紹介献立で「ごはん、牛乳、家康くんカレー、レッドキャベツのサラダ、ぶどうゼリー」でした
      「家康くんカレー」には、徳川家康公の好物と言われていた浜納豆や浜松市の地場産物である新たまねぎ、セロリー、こまつなが使用されています浜松の篠原地区でとれる新たまねぎは、味のよさで全国的にも有名です。

      サラダに入っている「レッドキャベツ」も浜松で盛んに作られている今が旬の野菜です。
      「緑色以外のキャベツもあるんだね!」
      「浜松で作られているんだね!」
      と、驚きの声が上がっていましたsad
      「浜松パワーフード」ののぼり旗を浜松市農業水産課より貸与していただき、中・高等部の昇降口に設置しています。
      子供たちに浜松パワーフード」を紹介すると、「知ってる知ってる!学校にも旗が飾ってあるよねwink」という子がふえ増えてきました
    • 9年生を送る会

      2023年3月8日
        【9年生を送る会】を行いました。
        お世話になった9年生に、1年生から8年生までが【全力出し物】で感謝の気持ちを表しましたwink

        9年生、楽しい時間となりましたか
        感謝の気持ちが伝わったでしょうか

        1年生から8年生までのみんなで、
        「9年生のみなさん、ありがとうございました」
      • 今日の給食

        2023年3月8日
          今日の献立は、「ごはん、牛乳、ぶりフライ、生揚げの炒めもの、きしめん汁、りんごゼリー」でした
          今日の汁に入っている「きしめん」は、江戸時代から親しまれてきた平打ちうどんのことです。
          表面がつるつるしていてなめらかなので、とても食べやすく、煮込みうどんやカレーうどんなど、どんなだし汁ともよく合います。今日もさばの厚削りでとっただし汁がよくきいて、おいしくいただきましたsad

          また、ぶりがフライになっているのが珍しかったようで、初めは恐る恐る食べている子もいました。食べてみると「とってもジューシーでおいしい!」と好評でした子供たちが食べるものの中には「給食で初めて食べたよ!」という料理も時々見受けられますが、今日も新たなおいしさを発見できたようですwink
        • 今日の献立は、「ソフトめん、牛乳、ナポリタンソース、カシューナッツ入りミックス揚げ、フルーツあえ」でした
          人気メニューのひとつ「ソフトめん」。
          たくさんの子が昨日から配膳室前の献立表を見て楽しみにしていました
          ナポリタンソースは1年に1度のメニューなので、珍しそうにしている子もいました。

          9年生にとっては最後のソフトめん
          3学期に入ってからは、めんの献立のたびに「あと何回食べられるかなぁ」と名残惜しそうにしていましたmail
          今日も昼の放送を聞きながらしっとりとした雰囲気で味わって食べていましたlaugh
          残りの給食回数を数えて「あと3回しか食べられないのかぁ」という子もいました。

          1~8年生のみなさんも、今のクラスでの給食はあと4回です。
          残りの給食もおいしく楽しく食べられるといいですねlaugh
        • 本学園では年間5回程度の避難訓練をしています。
          今日は、【昼休みに遊んでいるときに火事が起きた】という想定で訓練を行いました。
          留意点をよく覚えており、約4分間で児童生徒、職員の約580人が避難を完了させました。
        • 部活動大会結果

          2023年3月5日
            昨日(3/4)の野球部の大会結果です

            ◇全日本軟式野球大会浜松地区予選
            1回戦
            ×庄内7-8中部

            まさに惜敗

            追い上げの集中力と粘り強さが素晴らしかったです
            夏、秋、冬としっかりと練習してきた成果が表れてきています
            sad水泳部のみんなも応援してくれていました
          • 部活動結果

            2023年3月4日
              女子バレーボール部
              第74回浜松市民スポーツ祭(浜松地区大会)

              1回戦 シード
              2回戦
              庄内2-0中郡
              3回戦
              庄内2-0高台
              準々決勝
              ×庄内1-2笠井
              準決勝
              ×庄内0-2浜北北部
              7位決定戦
              庄内2-0三ヶ日

              7位
              おめでとう
            • 未来授業

              2023年3月3日
                今日、9年生は公立高等学校入学試験の面接の日
                頑張れ!9年生!

                昨日(3/2)、8年生と7年生は【未来学校】の【未来授業】を受講しました。
                生徒のこの前のめりの姿勢!
                自分のキャリアを考える、この前のめりの姿勢!
              • 未来授業

                2023年3月2日
                  今日、9年生は公立高校の入学試験の一日目
                  9年生頑張って

                  8年生と7年生は、【未来学校】による【未来授業】を受講しました
                  【未来学校】とは、
                  小学生、中学生、高校生、大学生たちと地域の大人(社会人)が関わり合いながら未来のこと、将来のことを考えていく場を提供する。地域の大人が積極的に生徒、学生と接点を持つことで、学校と地域が協力して未来の大人を育てていく環境を作る。そんな思いを様々なカタチで実現していく『未来学校』。(公式HPより)

                  今日のblogでは、20人余の講師の方を迎えに来た生徒の写真と、「未来授業」の中で名刺を交換している写真をUPします