2023年

  • 庄内学園が誇る学校行事に【小中一貫大運動会】があります。
    これに向けて、今日は【団】の「色決め」についての集会をしました。

    今年は、
    黄団

    紫団

    みんなで【小中一貫大運動会】を創り上げようwink
  • ある日の職員室!

    2023年7月9日
      7月3日(月)の放課後の職員室
      本学園は施設一体型小中一貫校です。職員室は小学校と中学校とで共有していますので、一つです。
      この日は月曜日でしたので、中学校の部活動がない日です。
      部活動がない日には職員会議や職員研修、学年会議や分掌会議等を行うのですが、この日はそういった会議の終了後にもかかわらず、人だかり!
      小学校の職員も中学校の職員もいっしょにとても熱心に、しかも楽しそうに議論を交わしていました。

      それは、中山先生からの出題の社会科の問題について、みんなで議論をしていたのです。
      wink わいわい wink
      「主体的・対話的で深い学び」そのものについて議論をしている、とても有意義な時間でした
    • 今日(7/9)と明日(7/10)の二日間、本学園水泳部は西部大会に臨みます!
      頑張れ!水泳部!
      頑張れ!庄内学園!!
    • 今年度で55年目を誇る本学園の【ポットマム栽培活動】が、本日(7/7)付静岡新聞朝刊に載りました

      見出しは【地域へ感謝込め ポットマム鉢植え】です
    • 4年生は総合的な学習の時間「はまなこ学習」でユニバーサルデザインについて学習しました。
      浜松市動物園とはままつフラワーパークへ実際に行き、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れたものがあるかを探しました。
    • 今日、中学校では今年度55年目の活動となる【ポットマム栽培活動】をスタートさせました。

      中学校の生徒が一人一鉢、ポットマム(洋菊)を育て、お世話になっている地域の方々や交流している長野県箕輪町にお贈りする活動です。
      昨年度はこの功績が認められて【ふるさと貢献賞】や【小さな親切実行章】をいただきました。
    • 7月4日(火)に3回目のタブレット端末活用の授業を行いました。
      今回は、キーボードの使い方でした。ローマ字の学習はしていないのですが、アルファベットの形を確かめながら、キーボードを打つ練習をしました。
      今回も教育委員会の方々にも参観していただきました。1年生の成長の早さに驚いていました。
    • 運動器健診

      2023年7月4日

        今日は体育館で、7年から9年生までが運動器健診(測定会)を行いました。

        目的は、身体の状態(柔軟性や筋力、バランス能力)を測定し、各個人の問題点を見つけ、対策(予防プログラム)を行うことで「けがの発生を」予防するものです。
        浜松リハビリテーション病院の方々と聖隷クリストファー大学生の総勢50名が来校し、14種目を測定していただきました。
        この取り組みは2019年に始まり、コロナ中止を経て今回で3回目の実践になります。このあと2週間以内に各個人の記録チャート票が送られてきて、生徒は自分の運動能力や体の柔らかさ、バランスなどを昨年度と比較、数値で見ることができます
      • 7月1日(土)、2日(日)に行われた中体連浜松地区大会の結果をお知らせします。

        ◇女子バレーボール部
         第4位
         県大会出場決定
        ◇男子バレーボール部
         第3位
         県大会出場決定

        ◇男子卓球部
         第8位
         県大会決定戦惜敗
        子供たちの毎日毎日の頑張りが結実したと思います。
        よく頑張りました

        保護者の皆様、地域の皆様、温かく支えてくださり感謝します。
      • 本学園は今年度創立10周年目を迎えました。
        今年度の本学園のキャッチコピーは【新時代への挑戦】です

        高等部では、総合的な学習の時間に【庄内未来研究所】という単元を新規に設けて、学校での教科等の学習で"地域に貢献"しようと探究活動をしています。
        また、生徒会活動でも”地域貢献”のために、ベルマーク活動をまずやってみようと、先週その仕分けをしていました。

        子供たちが【新時代への挑戦】を意識していることが伝わってきます。