5年生の社会科【わたしたちの生活と工業生産】の授業で、〔株式会社ソミック石川〕とコラボレーションをした授業を創りました。〔つながるプロジェクト〕の仲介により実現した授業です。
〔ソミック石川が作った工業製品SUPPOTを、自分たちのよりよい生活や社会のためにどのように役立てるか〕という学習課題に挑む授業です。
今日はその課題について自分の意見を説明する授業でした。
・買い物等で重い荷物を運ぶときに役に立つ。
・少子高齢化や人口減少によって困っているところに「貸出」をすると良い。
・農業用に開発をすれば台車に苗や肥料を載せて運ぶ支援になる。
・追尾式であるメリットを生かして、例えば空港などでスーツケースを運びながら移動するのに役に立つ。
・先生方が運動場のライン引きをしてくださったり、野球部の中学生がグラウンド整備をしていたりしたのを見て、SUPPOTにラインの粉を搭載したり、底に整備用の器具を付けたりすればこういった作業もSUPPOTができるようになると思う。そうすれば先生方も野球部の中学生も楽になるのではないかと思った。
などなど、このような考えがいくつも出ました。
子供たちの知的関心を喚起し、主体的に取り組む授業となったと感じます。
〔ソミック石川が作った工業製品SUPPOTを、自分たちのよりよい生活や社会のためにどのように役立てるか〕という学習課題に挑む授業です。
今日はその課題について自分の意見を説明する授業でした。
・買い物等で重い荷物を運ぶときに役に立つ。
・少子高齢化や人口減少によって困っているところに「貸出」をすると良い。
・農業用に開発をすれば台車に苗や肥料を載せて運ぶ支援になる。
・追尾式であるメリットを生かして、例えば空港などでスーツケースを運びながら移動するのに役に立つ。
・先生方が運動場のライン引きをしてくださったり、野球部の中学生がグラウンド整備をしていたりしたのを見て、SUPPOTにラインの粉を搭載したり、底に整備用の器具を付けたりすればこういった作業もSUPPOTができるようになると思う。そうすれば先生方も野球部の中学生も楽になるのではないかと思った。
などなど、このような考えがいくつも出ました。
子供たちの知的関心を喚起し、主体的に取り組む授業となったと感じます。