【夏休みサマ―レター】
夏休みには庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
今日は3年2組担任U先生からのメッセージです。
夏休みには庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
今日は3年2組担任U先生からのメッセージです。
8月11日は「山の日」、山に親しみ、山に感謝する日です。
2016年にできたばかりの新しい祝日です。
山にある植物、山にいる動物のことを調べてみるのもいいですね!
今日は、学校にある「巣」を紹介します。
何の巣か分かりますか?
2016年にできたばかりの新しい祝日です。
山にある植物、山にいる動物のことを調べてみるのもいいですね!
今日は、学校にある「巣」を紹介します。
何の巣か分かりますか?
![](/shonai-ej/2023/08/03345/file/12325/img_8837.jpg)
正解は、ツバメです!
ヒナは巣立って、中はか空っぽでした。
つぎはこれ!
ヒナは巣立って、中はか空っぽでした。
つぎはこれ!
![](/shonai-ej/2023/08/03345/file/12326/img_8842.jpg)
ハトの巣です。一か月前からせっせと枝を運んでいました![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
巣に使われる材料や巣の形がそれぞれ違って、おもしろいですね!
図書室に「鳥の巣いろいろ」という本があります。
ほかの鳥はどんな巣をつくるんだろう?と気になったらぜひ、読んでみてください。
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
巣に使われる材料や巣の形がそれぞれ違って、おもしろいですね!
図書室に「鳥の巣いろいろ」という本があります。
ほかの鳥はどんな巣をつくるんだろう?と気になったらぜひ、読んでみてください。