2024年

  • 5月10日に、1年生を迎える会を行いました。
    スローガン「ようこそ!笑顔いっぱいみんな明るい白脇小へ」を掲げ、1年生を迎え入れました。
    6年生は、運営や白脇小学校のキャラクターを紹介しました。
    2年生から5年生は、白脇小学校に関することを劇やクイズで紹介してくれました。
    1年生は、興味津々で会場はとても盛り上がりました。会が成功してよかったですね
  • 5月16日㈭、先日に引き続き、1年生のお掃除のお手伝いをしました。
    雑巾やほうきを使って、一生懸命掃除に取り組んでいました。
    これからも、学校がピカピカになるようにし、頑張ってお掃除をして下さい。
    参加された専門部員の皆様、ご協力ありがとうございました。
  • 5月16日の給食

    2024年5月16日
      < 今日の給食 >
      ご飯 牛乳 ハヤシ しょうゆ卵 きゅうりの浅漬け
      ハヤシは、洋食のように見えますが、実は日本で生まれた料理です
      牛肉とたまねぎなどの野菜を炒め、デミグラスソースで煮たものです。
      給食では、牛肉の代わりに豚肉を使って、ブラウンルウとトマトを入れて煮込みました。
      ハヤシの名前の由来は、英語のハッシュドビーフからという説や、林さんという従業員が考えたメニューという説もあるそうです
      今回のハヤシはバターの味がしっかりしていて、濃厚な味付けになりましたsad
      しょうゆ卵は味が染みるまでじっくり煮ました!
      うずら卵にしょうゆが染み、きれいに色づきましたlaugh
    • 先日、交通安全教室がありました。
      3年生は自転車についての話を聞きました。
      クイズやDVDを見ながら、正しい自転車の乗り方を学びました
      「自転車の右ブレーキは、前輪、後輪どちらを止めるでしょうか?」というクイズでは、子供たちは「どっち?」「前?」と悩んでいる様子が見られました。
      御家庭でも、自転車の乗り方について、話してみるのもいいですねsad
    • 今年度、最初の専門部の活動として、1年生のお掃除のお手伝いをしました。
      1年生の皆さん、お掃除をとっても頑張っていました。
      教室がピカピカになって、気持ちが良いですね!
      専門部員の皆様、ご協力ありがとうございました。
      PTA総務
    • 5月15日の給食

      2024年5月15日
        < 今日の給食 >
        ご飯 牛乳 かつおそぼろご飯 じゃがいもの煮つけ かきたま汁
        じゃがいもは、植物のどこの部分を食べていると思いますか?
        土の中にできるから根っこでしょうか?
        実は茎の部分で、正確には、「地下茎」といいいます
        じゃがいもをほってみると、土の中の茎が分かれて伸びていて、その茎の先がふくらんでいるものがあります。
        これが大きくなって、じゃがいもになりますsmiley
        かつおのそぼろは味がしっかりしていて、ご飯にぴったりのおかずでした
        おかわりを配りに行くと、子供たちは大喜びでしたwink
      • 5月13日の給食

        2024年5月13日
          < 今日の給食 >
          ご飯 牛乳 がんもの煮つけ アーモンドあえ 豚汁
          がんもどきは、水分をしぼった豆腐に、すりおろした山芋や野菜・ごま・昆布などを混ぜて丸め、油で揚げたものです。
          10日の金曜日に紹介したおからも、大豆からできていましたねfrown
          栄養満点の大豆は、いろいろな食品に変身しています
          他にどんなものがあるか、私たちの身近にある大豆の加工品を探してみましょう
          アーモンドは、釜で炒ることで、アーモンドの香りが香ばしく、食感がよくなります
          アーモンドあえは人気メニューの一つです◎
        • 5月10日の給食

          2024年5月10日
            < 今日の給食 >
            パン 牛乳 ホキのおからフライ 粉ふきいも カレースープ
            「ホキのおからフライ」は名前からもわかるように、小麦からできているパン粉ではなく、おからからできているパン粉で作られています!
            豆腐は大豆からしぼった豆乳から作られますが、しぼった豆乳の後に残った部分が「おから」です。
            おからは、大豆の風味やたんぱく質や食物繊維などが豊富で、栄養満点の優れた健康食品として注目されています
            いつものフライとは違う食感を楽しんで食べましたwink
            カレースープは野菜をよく炒めたため、野菜の甘みが出ておいしく仕上がりました
            「もっと食べたかった」という声を聞くことができましたwink
          • 5月9日の給食

            2024年5月9日
              < 今日の給食 >
              ご飯 牛乳 親子煮 金時豆のごまがらめ ミニトマト
              ミニトマトはビタミンやミネラルが多く含まれていることから、ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。
              また、最近特に注目されている「リコピン」という成分は、生活習慣病を引き起こす活性酸素の働きを抑えることが分かってきました
              リコピンは、油と一緒にとると吸収率が上がるので、揚げ物や炒め物にして食べるといいですねfrown
              親子煮に生のさやいんげんを使用しました
              さやいんげんの食感や色が落ちないよう、調理の最後に加えて仕上げました。
              親子煮はどの学年からも好評でしたsad
              金時豆は前日に水につけ、揚げました!
              ごまの風味と甘いたれが相性ばっちりで、豆が苦手な子供たちも、おいしく食べることができましたindecision
            • 5月8日の給食

              2024年5月8日
                < 今日の給食 >
                ご飯 牛乳 いわしのしょうが煮 五目きんぴら わかめの味噌汁
                わかめやこんぶなどの海藻には、ビタミンやミネラルや食物繊維など、他の食品ではとりにくい栄養がたくさん含まれています
                ビタミンやミネラルは、体の調子を整えるために必要な栄養です。
                海藻は、そのまま食べるだけでなく、乾燥させて保存ができます◎
                みそ汁やサラダなどに入れて、毎日少しずつ食べるようにしましょうsad
                五目きんぴら、いわしのしょうが煮は味が染みて仕上げることができました!
                どちらもご飯に合うおかずで、箸がすすみましたsmiley