令和7年が幕開けしました。元旦は天候が穏やかで、初日の出も美しく、素晴らしい1年のスタートとなりました。今年もよろしくお願いいたします。
今日から新学期のスタートです。元気な生徒の顔、声に、一気に学校は活気付きます。無事に新学期が迎えられたことを、全校でかみしめる一日となりました。
始業式はリモートで実施。各学年の代表者が、画面越しに新学期の抱負を語ってくれました。希望に満ちた内容で感心しました。今学期も活気あふれる学校生活が期待できそうです。
校長からは、へびにちなんだ話題から、巳年は縁起がよく、チャンレンジがうまくいく年であることを伝えました。さらには、「蛇に足なし、魚に耳なし」ということわざを引用し、人それぞれが持つありのままを相互に尊重しあえる学校になること、また、世界中がそうなることを皆で願おうと呼びかけました。最後に、今学期はLL学習の成果が学年相応に見えることを期待していると伝えました。本校のLL学習で求める通り、自分にしかない「自分らしさ」を見つけ、磨き、次年度に生かしていこうと話しました。1・2年生は、職業を持つ人々と直接かかわる活動を計画しています。質の高い探究活動になることを期待しています。3年生は進路実現の時です。これまで培ってきた自分らしさを発揮し、自分の進む道を確実につかんでほしいと願います。全校生徒それぞれがもつ目標が達成できるよう、本校職員全員で支え、応援していきます。
今日から新学期のスタートです。元気な生徒の顔、声に、一気に学校は活気付きます。無事に新学期が迎えられたことを、全校でかみしめる一日となりました。
始業式はリモートで実施。各学年の代表者が、画面越しに新学期の抱負を語ってくれました。希望に満ちた内容で感心しました。今学期も活気あふれる学校生活が期待できそうです。
校長からは、へびにちなんだ話題から、巳年は縁起がよく、チャンレンジがうまくいく年であることを伝えました。さらには、「蛇に足なし、魚に耳なし」ということわざを引用し、人それぞれが持つありのままを相互に尊重しあえる学校になること、また、世界中がそうなることを皆で願おうと呼びかけました。最後に、今学期はLL学習の成果が学年相応に見えることを期待していると伝えました。本校のLL学習で求める通り、自分にしかない「自分らしさ」を見つけ、磨き、次年度に生かしていこうと話しました。1・2年生は、職業を持つ人々と直接かかわる活動を計画しています。質の高い探究活動になることを期待しています。3年生は進路実現の時です。これまで培ってきた自分らしさを発揮し、自分の進む道を確実につかんでほしいと願います。全校生徒それぞれがもつ目標が達成できるよう、本校職員全員で支え、応援していきます。