2年生の理科では、電気について学習しています。電気は目に見えないため、学習を把握する時に分かりにくさを感じる生徒も多いのではないでしょうか。今回の授業では、電気の流れ(電流)を見えるもので例えようという内容でした。前時には、直列と並列でそれぞれつなげた場合の電力量を調べて、表にまとめました。すべてのグループの調査結果を並べてみると、規則性があることに気づきます。そこで、電流を川(水)など目に見えるものに例えて、規則性に則り、電力量の変化を図で説明する内容でした。各グループでは意見を交換し、タブレットに入力して、「教師へ提出」にクリック。すべてのグループから提出された図は、各自のタブレットで見ることができ、自分達のまとめ方と比較することができます。そこからの気づきが、学びを深めることにつながります。協働的に学ぶ形の1つです。今日の授業で、電気に対する見方、とらえ方が変わった生徒も多いことでしょう。
様々な学習方法を工夫して、生徒に分かりやすく効率の良い授業を提供できるよう、教員も頑張っています。
様々な学習方法を工夫して、生徒に分かりやすく効率の良い授業を提供できるよう、教員も頑張っています。