暦通り、今朝は寒さに震えながらの登校でした。そんな中でも半そで、夏服で頑張る生徒もいます。頼もしいものです。
来週は2学期末テストが控えています。学習委員会が作成した「期末テスト予想問題」を、各学級の短学活で取り組み始めました。廊下には、テストに向けた意気込みを掲示している学級もあります。特に…3年生は、気合が高まる時ですね。計画的に学習を進め、実力を高めてほしいと思います。
授業の様子を紹介します。2年生では、社会科と理科でタブレットを活用した授業を行っていました。調べ学習の資料として、あるいは、学習内容のまとめとして、タブレットは有効活用されています。生徒は集中して取り組むので、静かな中でキーをたたく音が聞こえてきます。1年生は、家庭分野の食生活の学習で、栄養バランスを考えた献立作成の学習を行っていました。栄養教諭も入り、生徒は自由に質問したりアドバイスを求めたりしていました。3年生の国語科では、書写を行っていました。筆を持ち、手本を参考に半紙に向かい、墨汁の香りが立つと、彼らも背筋が伸び、気持ちも整ったことでしょう。
冬の訪れとともに、学習への取り組みも、ぐっと深まることと期待します。
来週は2学期末テストが控えています。学習委員会が作成した「期末テスト予想問題」を、各学級の短学活で取り組み始めました。廊下には、テストに向けた意気込みを掲示している学級もあります。特に…3年生は、気合が高まる時ですね。計画的に学習を進め、実力を高めてほしいと思います。
授業の様子を紹介します。2年生では、社会科と理科でタブレットを活用した授業を行っていました。調べ学習の資料として、あるいは、学習内容のまとめとして、タブレットは有効活用されています。生徒は集中して取り組むので、静かな中でキーをたたく音が聞こえてきます。1年生は、家庭分野の食生活の学習で、栄養バランスを考えた献立作成の学習を行っていました。栄養教諭も入り、生徒は自由に質問したりアドバイスを求めたりしていました。3年生の国語科では、書写を行っていました。筆を持ち、手本を参考に半紙に向かい、墨汁の香りが立つと、彼らも背筋が伸び、気持ちも整ったことでしょう。
冬の訪れとともに、学習への取り組みも、ぐっと深まることと期待します。