後期生徒会長選挙 立候補者の思いは?

2024年6月20日
     後期生徒会長選挙が、来週に予定されています。立候補者は4名。それぞれが新津中学校のよりよい未来を目指し、彼ら独自の視点で、「あるべき新津中の姿」を思い描いています。校内には選挙ポスターが貼られました。そこにはキャッチフレーズが掲げられているので紹介します。
     1人目(男子2年)「一笑健明」 2人目(女子2年)「進んで行動 みんな笑顔に!」 3人目(女子2年)「誇り高く~みんなで創り上げる新津中へ~」 4人目(2年男子)「SNZ S:清潔な学校 N:仲良く楽しく過ごせる場 Z:絶対に命を大切にする」それぞれが強い思いを込めています。候補者及び応援者により、昼の放送で選挙演説を行いました。具体的に公約の内容について説明をしたり、新津中の在り方について感じている思いを語ったりと、立候補者の熱意が全校生徒にも伝わったと思います。また、選挙管理委員会からも、会長選挙にかかわる流れについて広報がなされました。
     立会演説会 並びに投票は、26日に行われます。生徒会員全員の真剣な投票行動により会長が選出される、学校にとっては大きな節目の時。見守っていきたいと思います。 
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ