6月10日(月)の給食

2024年6月11日
    今日のメニュー
    ごはん 牛乳 大和煮 もやしの辛子あえ あおさ汁 梅ゼリー
    エネルギー747kcal たんぱく質28.7g 脂質20.2g 塩分2.7g

    暦の上では今日が「入梅」です

    梅雨入りがいつなのかということは
    農家の方が田植えの時期を決めるのにとても重要でした
    気象予報が発達していなかった江戸時代、
    目安として立春から数えて135日目を「入梅」としていたそうです
    そろそろこの辺りも梅雨入りでしょうか

    今日は
    季節にふさわしく、
    「梅」を使ったゼリーが登場しました

    梅にはクエン酸が多く含まれるので
    食品が傷むのを防いだり
    食欲を増進させたり
    腸内環境を整えたりする働きがあります

    梅は、未熟な「青梅」を食べると中毒を起こすので、
    梅干しや、ジュースなどに加工していただきますfrown

    しょうがを効かせた大和煮や
    辛子の風味をプラスした辛子あえで、
    じめじめした季節でも食事を楽しめるように工夫した、
    今日の給食でしたindecision
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ