情報モラル講座

2024年4月22日
     本日6校時、情報モラル講座を実施しました。青少年育成センターから講師を招きました。本校も例外ではなく、SNSでのトラブルが多く報告されています。SNSでのやり取りは、相手の顔が見えない、感情が伝わりにくい等、扱い方を十分に気を付けないと、トラブルが発生しやすく、解決にも時間を要します。時には、警察等第3の機関を入れざるをえない事態も見受けられます。しかも、とても簡単にトラブルは発生します。気づいたときには、だれかを傷つけていた、傷つけられていた、という事態になっていて、自分一人で解決することは相当困難です。
     SNSによるトラブルを発生させないことが肝心です。SNS自体は、大変便利なツールです。一方で、使い方を誤れば、人間関係を壊すことがあります。なんでもそうですが、デメリットがあることを十分に認識したうえで、SNSを利用することが必要です。SNSを利用する以上、使う本人には義務と責任が発生します。「中学生だから」という理由は通用しません。
     知識は得ていても、ついつい忘れがちになる。これはトラブル発生の要因の一つと言えます。学校でも繰り返し指導をしますが、SNSにかかわることは家庭でのご指導が一番必要です。お子様の使い方を常にチェックし、スマホの扱い方について、ご家庭で約束事を決め、トラブルを発生させない、巻き込まれない行動をとるよう お話をしてください。「ノーメディアデー」を家族で決めて、実践することもお勧めです。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ