2025年3月

  • 令和6年度 離任式

    2025年3月26日
      3月26日(水)。朝から、春本番を感じさせる、穏やかな一日になりました。
      新津小では、令和6年度 離任式を行いました。この春の異動で、10名の職員が異動することになりました。お別れの言葉を、児童を代表して、卒業した6年生の子供が務めてくれました。
      PTA一同からいただいた鉢花を、代表の子供たちが、異動される職員一人一人に渡してくれました。
      お見送りです。子供たちから、たくさんの感謝の言葉をいただきました。
      新津小を異動される先生方、新たな職場での御活躍を楽しみにしています。
    • 令和6年度 修了式

      2025年3月18日
        3月18日(火)。朝の冷え込みは厳しかったですが、日中は徐々に気温が上がってきました。
        新津小の子供たちは、令和6年度 修了式を行いました。
        校長先生のお話です。新津小の魅力と令和7年度の主な取り組みについて話してくださいました。
        4つの目標に向かう合言葉「夢いっぱい」「友達いっぱい」「力いっぱい」「元気いっぱい」。
        「友達いっぱい」では、「いろいろ選んでやってみましょう」が主な取り組みです。
        みんなで校歌を歌いました。4月、新年度を迎えるのが楽しみですね。
      • 3月17日(月)。昨日の雨が上がりましたが、午前中は、冷たい北風が吹く日になりました。
        新津小の6年生の子供たちは、小学校生活最後の一日、卒業証書授与式を迎えました。
        校長先生から、一人ひとり卒業証書をいただきました。
        「人とかかわり、学び続けられる人を育てる学校」・「学び舎新津」を巣立ち、未来を創り出す子になっていくことを楽しみにしています。
      • 卒業式を迎えます

        2025年3月14日
          3月14日(金)。日中は、動くと汗をかくくらいの気候になりました。
          6年生の教室の朝です。黒板には「いよいよラスト一日」のメッセージが書かれています。
          階段にある学年掲示板は「6年生 卒業プロジェクト」の各種計画があります。新津小の6年生の子供たちは、様々な感謝活動を行ってきました。
          「6年生卒業プロジェクト」実行委員さんからのメッセージボードにも、「残すは卒業のみ!!」の力強いメッセージが書かれています。
          新津小の6年生の子供たちが下校した後、5年生の子供たちが、卒業式の準備をしました。
          卒業式当日、6年生の子供たちを迎える準備ができました。
          「羽ばたけ 6年生」のメッセージが掲げられました。5年生から1年生の子供たちの、6年生への感謝の思いが伝わってきます。
        • 3月14日(金)。春本番を思わせる、穏やかな一日になりました。
          新津小の6年生の子供が、文化部門及びスポーツ部門で顕著な成績を収めた、浜松市内小中生が表彰される表彰式に参加したことを、校長先生に報告しました。
          新津小は、明るく、前向きに取り組んでいる子供たちを応援しています。
        • 3月13日(木)。朝から、春の日差しが注ぎ、ポカポカ陽気の一日になりました。
          「新津の森」の前に、サッカーゴールが準備されました。
          森の子学級の「6年生を送る会」外遊び・サッカーの時間です。一人ひとり順番にボールをセットし、ゴールに向かってシュートします。
          サッカーが終わった後は、教室に戻り、室内遊びも楽しみました。
        • 庭木の剪定

          2025年3月12日
            3月12日(水)。午前中は、太陽の出る時間帯がありましたが、昼頃からは雨が降る、あいにくの天候になりました。
            新津小では、子供たちが安心して学校生活を送ることができるよう、環境整備をしています。庭木の剪定もその一環です。南門の横にある、マキも業者さんに剪定していただいています。
            新津小の前の道路を通過する車の運転手さんが、子供たちの様子や気配に気付きやすいよう、マキの高さを下げていただきました。
            運動場のクスノキは、高所作業車を使い、たくさん剪定してくださりました。気持ちよくなりました。
          • 3月11日(火)。強くはありませんが、朝から雨が降る、あいにくの天候になりました。
            卒業生の6年生が入場しました。背筋が伸びていて美しいです。
            卒業証書授与です。6年生の子供たち一人ひとり、返事をして、校長先生から卒業証書をいただきました。
            巣立ちの言葉です。全員での合唱もあります。集中して取り組み、よりよい卒業証書授与式にしようとする気持ちがもてていました。
          • 3月7日(金)。強い北風が吹いていましたが、暖かな一日になりました。
            新津小が、本年度、「交通安全 優秀校」として、浜松市から表彰されたことを、通学班長を務めてくれてきてくれた6年生全員に伝達しました。代表として2名の6年生の子供が、一年間、気を付けてきたことを、校長先生に報告しました。
            「交通安全 優秀校」表彰については、新津小の子供たちだけでなく、保護者や地域の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございます。これからも、子供たちだけでなく皆様の交通安全への意識を高めていきます。
          • 成果報告会・書道

            2025年3月6日
              3月6日(木)。日中は温かく穏やかな一日になりました。
              新津小の6年生の子供が、書道の練習に励み、よい成果を収めたことを校長先生に報告しました。
              新津小は、自分らしさに気付き、自分の可能性を広げている子供を応援しています。