2024年

  • カレーうどん
    牛乳
    白花豆コロッケ
    セロリーサラダですsad
    今日は白花豆コロッケでした

    白花豆は「しろはなまめ」と読みます。正式名称は「ベニバナインゲン」。

    白色の大きな花をたくさん咲かせるのが特徴で、子実も白色をしていることから名前の由来です

    ちなみに「白いんげん豆」は同じインゲンマメ属の植物ですが、白花豆とは別のものです。
    白いんげん豆に比べて、白花豆の方が粒が大きく厚みがあるのが特徴ですwink
    白花豆コロッケを180℃の油でカラッと揚げました
    ハートの形にも見えます…が、白花豆の形です
    そして、「カレーうどん」は、さばから出汁(だし)をとって作りましたwink
    和風だしの良い香りがするカレーでした
    3年生は学校給食最後の麺の日でしたlaugh
     
  • 読売カップ

    2024年2月15日
      サッカー部読売カップ結果
      第2節
      vs 浜北北部 引き分け

      シード校相手に最後まで必死に攻めて、必死に守りましたが引き分けに終わりました。
      後半には、足が止まりそうになった場面でも「声だそうよ」「前線頑張れ」 などとチーム内での声もあがっていました。
      今週末にはもう1節控えています。
      この試合で足りなかったところは何かを考えた今週。
      今週末こそは勝ち切れるように最後までがんばろう
    • パン
      牛乳
      チリコンカン
      大麦のスープ
      プリンですsad
      今日は、12月に好評であったカラメルソースをかけたプリンを作りましたsad

      前回は、カラメルソース作りに初めてチャレンジをして、甘い仕上がりでした。
      今回は煮詰める時間を長くして、少し苦めのカラメルソースに挑戦しました
      まずは、プリン作りです。
      水を沸騰させて、プリンの素を入れます。
      温めた牛乳を入れます。
      脱脂粉乳・バター・牛乳を合わせてミキサーにかけたものを入れます。
      やかんに入れて、カップにそそいで完成です。
      さあ、ここからカラメルソース作りです。
      砂糖と水を煮詰めていきます。
      カラメル色になったら、差し水(温めた水)を入れます。
      プリンの上からかけたら、完成ですwink
      特に、プリンが大好きな3年4組では、プリンのじゃんけん大会で盛り上がっていましたwinksadsmiley
    • Last test

      2024年2月15日
        今日は今年度最後のテストです。
        朝から制服姿で気持ちも引き締まって登校できたのではないでしょうか。
        テスト中の学校は「シーン」としています。
        教室は「カリカリ」とペンが走る音だけ
        みんなあきらめずに解いています。
        3年生は入試に向けて…
        1,2年生はこれで終わりではなく
        来年に向けてできなかったところをしっかりと反省していきましょう
      • テスト前日

        2024年2月14日
          明日はテストです。
          1年生の教室では真剣に授業が行われています。
          先生の質問に対して食いつくような視線。
          分からなければお互いに教え合う姿。
          どの姿をみてもすばらしい
          明日は制服で受験です。
          雨でも制服は持参してくださいね
        • 米飯
          牛乳
          ししゃものカレー揚げ
          肉じゃが
          みそ汁ですsad
          今日はししゃものカレー揚げでした 
          ししゃもは小魚類で、カルシウムが豊富にふくまれるため、
          成長期のみなさんには食べてほしい食材のひとつです
          カレー風味に仕上げて、食べやすいように工夫しました
          油でカラッと揚げて、塩とカレー粉を合わせて、振りかけました
          カレー粉を使うことで、食べやすくなりましたね
        • 米飯
          牛乳
          いりどり
          うずら卵のすまし汁
          糸引納豆ですsad
          今日はいりどりでしたwink
          あまり馴染みのない料理名ですが、煮物料理のひとつです。

          鶏肉、干ししいたけ、こんにゃく、にんじん、ごぼうなどの根菜類を、油でいためてから調味料を加えて煮ます。
           鶏肉をいためる(いる)ところからついた料理名です
          根菜類はすべて乱切りにします。
          乱切りにすることで表面積が増えるため、味がよりしみこみますblush
          油で野菜を炒めて、砂糖・しょうゆ・みりんを入れ煮ていきます。
          別で、炒めて煮ておいた鶏肉を入れて、少し残しておいたしょうゆ・みりんを入れてよく煮ます。
          (給食では大量に調理するため、鶏肉が崩れてしまうので別で調理しました。)
          2つの釜で作りましたので、調理員さんはあっちもこっちも炒めていきますsad
          最後にさやいんげんを入れて完成ですwink
        • テストに向けて

          2024年2月13日
            今週の木曜日は今年度最後のテスト
            2年生の教室では、テストに向けて教え合い学習やプリント学習などの姿が見られます。
            カメラが気になっちゃう生徒もいますが…
            みんな集中して取り組んでいます
            テスト期間は部活動もありません。
            勉強のためのお休みです。
            家での勉強にも集中して取り組んでいきましょう
          • 防災学習

            2024年2月9日
              1年生は6時間目に体育館で防災学習を行いました。
              今日の持ち物はレジャーシート、Tシャツかビニール袋、お湯の入った水筒
              避難所をイメージしてレジャーシートでパーソナルスペースを確保しました。
              避難所では家族で2m四方のスペースしかないという話を聞いてその狭さに驚いていました。
              そして、新聞紙でスリッパを作りました。
              作り方が分からず苦労している人もいましたがみんななんとか完成しました。
              子供たちからは「家でもはこうかな」なんて声も聞こえてきました。
              養護教諭の先生から身近なもので応急手当をしようということでTシャツやビニール袋を使って応急手当の方法を学びました。
              最後に、持ってきたお湯を使って非常食を作りました。
              以前も体験した非常食ですが、メーカーが違うと味も違うようで
              「こっちのほうががおいしい」という声も聞こえてきました。
              非常食が食べきれない可能性のある人はタッパーも持ち物でしたが多くの生徒が完食していました。
              タッパーを忘れた生徒は、非常食を駆けこむように食べていましたangel
              今日は、コミュニティースクールの方もお手伝いにきてくださり、充実した活動になりました
            • 読売カップに向けて

              2024年2月9日
                サッカー部が読売カップ第2節に向けて練習試合で戦術を試しています。
                強豪校相手に負けてはしまいましたが、ナイスゲームをしました。
                明日は、サーラグリーンフィールドサッカー場 12:20キックオフ 浜北北部中と対戦します。
                第1節はインフルエンザとの闘いでしたが
                今回は相手チームに負けない戦いを目指します
                がんばれサッカー部