2023年

  • 米飯
    牛乳
    はんぺんのもみじ揚げ
    昆布豆
    いなか汁ですsad
    今日は秋を感じる一品 はんぺんのもみじ揚げでした frown

    今日の主役の野菜 愛情一番にんじん
    千葉のゆるキャラ、チーバくんがダンボールにいましたblush
     
    にんじんの皮をむいて、きれいに洗いました
    にんじんをすりおろす時に、この刃を使います
    トゲトゲして危険なので、気をつけますcool
    機械に刃を取りつけ、にんじんを投入
    下から、すりおろされたにんじんが出てきています
    さて、はんぺんの準備もします
    はんぺんに、小麦粉をつけます。
    次に、このオレンジ色の衣をつけます。
    この中に、先ほどのすりおろされたにんじんが入っています
    (にんじんと小麦粉、塩、水を混ぜ合わせてあります)
    油で揚げて完成です
    にんじん色が、もみじ色に似ていますね~
    はんぺんのもみじ揚げ、大人気でしたfrown
  • 避難訓練

    2023年11月27日
      放課後に避難訓練が行われました。
      部活動の途中ではありましたが屋上への避難を行いました。
      担当の先生からのお話もありましたが
      1分で命が助かるか、助からないか…です。
      助かる命を落とさないためにも、判断を早くすばやい避難を心がけていきましょうlaugh
    • パン
      牛乳
      チリコンカン
      ファルファーレスープ
      キャラメルポテトですsad
      今日はスイートスイーツキャラメルポテトでしたwink

      さつまいもの生産量ランキングは、1位鹿児島県、2位茨城県、3位千葉県です
      給食では最近まで、茨城県の紅はるか使用していましたが、今日は千葉県紅あずまでしたlaugh

      名前はよく似ていますが、食感は全然ちがいます
      紅はるかは、強い甘みに加えてねっとりとした食感smiley
      一方の紅あずまは、しっかりとした甘さとホクホク食感ですblush
      皮をむいて、きれいに洗って、キャラメルの形に切ります
      ここで調理員さんのひと工夫
      油で揚げる前に、一度茹でます
      これで、さつまいもを食べても、喉につまって苦しまずに済みます
      茹でたさつまいもを油で揚げます
      バターを小さく切って、溶かしていきます
      バターだけでも美味しそうだなあblush …なんて話していると、あっという間に溶けたので、
      さつまいもにかけます
      グラニュー糖をふりかけて、混ぜたら完成
      しっとりほくほくの甘いスイーツでしたねblush
    • ガン教育

      2023年11月24日
        浜松医療センターから小澤先生を招いて、ガンについてのお話をしてもらいました。
        現在は3人に1人がガンで亡くなっていて、ガンは身近な病気であることを教えていただきました。
        また、ガンに対する正しい知識を知ることがとても大切であるとの話があり
        3年生は頷きながら話をきいていました。
        最後に、ガン教育の講話を聞いて3年生からガンに対しての素朴な疑問を質問していました。
        3年生がガンとしっかりと向き合う姿勢をみることができました。
      • 篠原中では火曜日と金曜日がお掃除の日です。
        みんな一生懸命掃除に取り組んでいます。
        「美しい心は美しい環境から」

        篠原中の生徒が素直で優しい子ばかりなのは
        学校内がきれいだからかなsad
        心をきれいにするために、自分の周り、自分の部屋などきれいにできるといいですね
      • 赤飯
        牛乳
        ごま塩
        豆腐田楽
        吹きよせ
        うずら卵のすまし汁ですsad
        今日は収穫祭」の行事食 和食の日」の献立です

        収穫祭は、作物の収穫に感謝をこめて行なう祭りです
        秋は穀物や 果物などの収穫が多くなる恵みの季節です

        そして11月24日は、いい(11)に(2)ほんしょく(4)の日と、語呂合わせで、和食の日と設定されました
        吹きよせとは、秋になり、風に吹かれて散った木の葉が一箇所に寄せ集められる情景こそが言葉の語源だそうです
        旬の食材を色とりどり使用しましたwink
        和食はだしが命
        ということで、今日は「こんぶ」と「さば薄」の2種類を使用して、相乗効果でうま味をUPさせました
      • ポークカレーの日

        2023年11月22日
          今日は人気のカレーの日。
          ご飯がモリモリ進むメニューです。
          3年生の教室では、体育の授業後のクラスは「食べれない~」と声があがっていましたが
          その他のクラスでは、ウキウキしながら給食の準備を行っていました。
          ご飯のパックに愛の告白を書いている人もいましたangel

          授業から解放され
          給食の時間は楽しみな時間でいいですね
          残さず食べて元気な体を作っていきましょう
        • 花壇

          2023年11月21日
            学校の花壇のお花はいつも5,6,7組のみなさんが手入れをしてくれています。
            季節ごとにお花が変わっています。
            みなさんも登下校の時にちょっと花壇をみてください
            いろいろな人の支えがあって学校がきれいになっていることに
            感謝 感謝

            5,6,7組のみなさん
            いつもありがとうsad

             
          • 豚肉のしょうが焼き

            2023年11月21日
              2年生が調理実習で豚肉のしょうが焼きを作っています。
              たどたどしくパプリカを切る生徒
              豪快に肉を焼く生徒
              やたらと塩コショウをふっている生徒
              「僕は前回やらかしてしまったので洗い物担当です」と言っている生徒

              みんなでワイワイ言いながら調理実習をしています。
              美味しくできましたか?
              忘れないうちに家でも作ってみるといいですね
            • 米飯
              牛乳
              浜納豆煮
              セロリーうどん汁
              大根の浅づけ
              サツマイモと栗のタルトですsad
              今日はふるさと給食の日ですwink
              地場産物をいつもより多く使用した献立です。
              どの食材が地場産物かわかりますか
              「浜納豆煮」の浜納豆ですwink
              見た目は黒っぽい豆で、味噌のようにコクがあります
              名前から、納豆と思われますが、納豆ではありません
              大豆をこうじ菌で発酵させた発酵食品です
              そのままだと塩っ辛いので、煮物料理に使われることが多いです。
              また、「セロリーうどん汁」の中で使用された地場産物は、セロリー、葉ねぎですwink
              セロリーを粉末状にして、うどんに練りこんであります。
              セロリーの生産量は長野県がトップですが、なんと冬~春の間は、浜松が日本一です
               
              最後に「大根の浅づけ」の大根ですwink
              浜松市では、三方原じゃがいもが有名なのは知っていると思います。
              三方原じゃがいもの栽培から収穫時期は4~8月です。
              その他の時期は何もやらない…のではないです
              その間、大根を作ります春夏は三方原じゃがいも、秋冬は大根を作るのです