2023年

  • test return

    2023年12月4日
      県学力調査が本日returnされました。
      前回のテストよりも上がったと喜んでいる人
      思った点数ではなくて落ち込んでいる人
      教室内ではいろいろな姿がみられました。

      3年生のみなさん
      苦しいのはここから。進路決定とそれに向けての勉強。
      日々の生活や勉強方法を工夫しながら、自分の夢や目標に向かって進んでいきましょう。
      これぞ「チャレンジする力」です
      がんばれ3年生!!
    • パン
      牛乳
      チーズ
      さけフライ
      ジャーマンポテト
      ほうれんそうスープですsad
      今日はジャーマンポテトでしたwink

      ジャーマンポテトって、どういう意味か調べてみると…
      ジャーマンは、英語で「ドイツ人」や「ドイツの」という意味でした
      つまり、ジャーマンポテトは、ジャガイモを使ったドイツ料理だそうです
      しかし なんと ドイツでは、ジャーマンポテトではなく、「ブラートカトフェルン」という料理名だそうですふむふむ。
      名前はおしゃれ過ぎて覚えられないですが、ドイツにジャーマンポテトがないことは覚えておきましょうblush
      作り方はシンプルです。
      まず、じゃがいもは切って、水から茹でます
      (覚えていますか土の中で育った野菜は水から茹でるのでしたねsurprise
      ベーコンを炒め、たまねぎをじっくり炒め、茹でたじゃがいもを入れます。
      もこみち流に塩・こしょうをふりかけて完成
      さけもジャーマンポテトもパンにはさんでいました。
      お好きなように美味しく食べてくれてよいです
    • 準備開始

      2023年12月1日
        2年生は来年の進路決定に向けて自主学習用の「ま☆ナビ」が配布されました。
        やる気いっぱいで受け取っていました。

        3年生は今日が進路説明会。
        3年生は自分の進路について本気になって考えています。

        来年の今頃は2年生も進路に本気になって向き合っているとき。
        そのための準備は早いほうがいいです。
        3年生に聞くと「1,2年生の時もっとちゃんと勉強しておけばよかった」と言います。
        来年の今頃、そんなことを言わなくてもいいように
        今のうちからしっかり勉強していきましょうsad
      • 米飯
        牛乳
        いり豆腐
        かますの唐揚げ
        キャベツの赤しそあえですsad
        今日は栄養満点 いり豆腐でした

        いり豆腐という名の通り、メインは豆腐です
        なんと、100丁の豆腐を使いましたcrying
        豆腐を塩と一緒に加熱して、水分をだします。
        ザルに取り出し、水気をきりながら、泡立て器で、ポロポロになるまで、潰し続けますwink
        10分後…
        まだまだ潰し続けます。明日は筋肉痛ですね。
        おかげでポロポロの豆腐になりました
        みじん切りにした、野菜(玉ねぎ・にんじん・しいたけ・たけのこ)と
        ひき肉(今日は鶏肉!豚肉でも)を炒め、
        調味料(砂糖・しょうゆ・酒・みりん)を入れて煮ます
        ポロポロにした豆腐を入れます
        混ぜたら、卵を流し入れ、よく混ぜます
        葉ねぎと、少し残しておいたしょうゆ・みりんを加えて完成
        たんぱく質もとれて、野菜も大量にとれて、大量に作れますのでぜひ
        このブログをご覧になって、ご家庭で作って下さっている方がいらっしゃるとお聞きました
        今後もどうぞよろしくお願いします  
      • パン
        牛乳
        ボルシチ
        コーンとさやいんげんのソテー
        バナナですsad
        今日の主役は、こちら
        ビーツです wink

        ビーツの見た目は赤くて、かぶの形に似ていますが、実はほうれん草や、甜菜糖の原料となるテンサイの仲間です。
        写真から分かるように、真っ赤
        生でも食べることはできますが、なかなか挑戦的な見た目ですよねangel
        今日はウクライナやロシアの伝統的な料理であるボルシチでビーツを使いましたwink
        ビーツをミキサーでつぶしました
        さて、ルウは手作りです
        小麦粉とバターを1時間以上加熱しながら、かき混ぜ、トロトロのブラウンルウが完成
        これで、とろみと、味にコクがでますfrown
        さあ、ボルシチを作ります
        大量の肉と野菜を炒めるのに、ひと苦労
        こっちからかき混ぜ そっちからもかき混ぜ あっちからもかき混ぜ あっちこっちでかき混ぜ
        調理員さんの筋トレになりましたcool
        色々な調味料と、ビーツを入れて、よく煮込み完成です
        (調味料は、チーズ、トマト缶、ケチャップ、ルウ、ウスターソース、赤ワイン、こしょう、鶏がらスープです。たくさんの種類が入っていますblush
         
      • 学力調査

        2023年11月30日
          今日は3年生にとって大切な学力調査。
          このテストに向けて、学校だけでなく家での学習にも力を入れてきました。
          入試当日と同じような気持ちで学力調査にのぞんでいます。

          3年生にとっては、これからさらに大きな受験が待っています。
          ここで終わりではなく、今日のテストを振り返ってできなかったところは
          確実にできるように、すぐに復習にとりかかりましょう。

          がんばれ3年生
        • 米飯(五平餅のため減量してあります)
          牛乳
          焼き鳥丼
          根菜汁
          五平餅ですsad
          今日は3年生のある生徒がいうには神メニューだそうですwink
          五平餅、焼き鳥丼は大好きなのですねblush
          給食では、年1回のみ登場するメニューが多いですが、この2つもそうです
          3年生はラスト五平餅

           
          五平餅のタレは、給食室で手作りですfrown
          ごまをフードプロセッサーで、練りごまになるまで、ずっと回し続けます
          回っているところを見てると、目が回る~ 
          練りごまの完成
          この練りごまに砂糖、みりん、水、赤みそを加えて、混ぜ合わせ加熱して、タレが完成します
          次は五平餅
          もち米から作っていると給食時間に間に合わないので、餅になっているものを納品しましたblush
          餅は、釜で蒸してふっくらモチモチにします
          フタを閉じて、15分
          モチモチになった餅を取り出します
          餅にタレをぬって、完成
          五平餅、大人気でしたblush
          焼き鳥丼は、大量の根深ねぎを、油で焼き目がつくまで焼いたら、一度取り出します
          鶏肉に塩こしょうをふって炒め、調味料で煮込み、焼いた根深ねぎを加えて、片栗粉でとろみをつけて完成ですcheeky
        • Physical education

          2023年11月29日
            3年生の体育の授業ではサッカーをやっています。
            寒くなってきていますが、たくさん動いて汗をかいて
            半そで、半ズボンでがんばる生徒たちもいます
            3年生は部活も引退し、運動不足もあり、体育の授業での息のあがりも早くなっています。
            受験に向けた健康つくりのためにも
            「食事」「休養」「運動」
            が大切。
            週に3回の体育の時間はたくさん動いて、たくさん汗をかいて、健康な体を維持していきましょうsad
          • 学年専門委員会

            2023年11月28日
              放課後は学年専門委員会です。
              2年生の委員長さんたちも落ち着いて会の進行ができるようになってきましたsad

              各クラスの専門委員の人たちは今日の委員会で決まったことをクラスに伝え、
              クラスのリーダーとして活躍してくださいね
            • Class situation

              2023年11月28日
                どの授業でも真剣に取り組む篠原中生。
                さすがです

                あとは家庭での学習を定着させればテストでも結果がでてくるはず。
                3年生はテストも近いのでもちろん家庭学習はバッチリだと思いますが…
                1,2年生も学校での学習を身に付けるためにも
                今のうちから家での復習を定着させていきましょう