2023年

  • 放課後

    2023年3月2日
      1,2年生は教育相談期間中です。
      授業は5時間で部活の時間はたっぷりあります。
      顧問の先生がいなくてもどの部活も自分たちでしっかりと活動しています。
      顧問の先生がいるところは熱い熱い指導がされています。
      部活をやっているときの表情はみんなかっこいいですねsad
    • 解団式全体練習

      2023年3月1日
        5時間目に解団式の全体練習を行いました。
        この3年間リモートで行ってきた解団式。
        3年生も体験したことのない対面で行う解団式。
        2年生ががんばっています。
        当日を楽しみにしていてくださいねsad
      • 公立入試前日

        2023年3月1日
          明日はいよいよ公立入試
          帰りの3年生はやはり緊張した様子。
          今回も、主任の先生からパワーをもらい下校です。
          「平常心」
          いつも通りにやれば大丈夫。
          気合をいれて、坊主にしてきた生徒もいますが、そんなやる気も大切。
          2日間の闘いのために、生活リズムを崩さず体調だけはきちんと整えてください。
          そしてベストを尽くして闘おう
          下級生も応援しています
        • 階段アート

          2023年3月1日
            昨日美術部が階段にしかけたものは、「階段アート」でした。
            南校舎1階から2階…貞子
            南校舎2階から3階…トトロ
            北校舎1階から2階…宇宙空間

            なぜ貞子??の疑問は多くの人が口にしていました…
            「トトロと宇宙だから、じゃあちょっと怖いものにしよう」
            「怖いものっておばけ」
            「みんなが知っているおばけって?」
            「貞子だ」
            「ただ貞子だと怖いからMVGを入れよう」
            ってことで決まったそうです。
            全校生徒のために美術部が一生懸命考えました。

            校舎が明るくなりました。
            美術部のみなさん素敵な作品をありがとうsad
          • みたらし肉まん

            2023年2月28日
              今日のクラスは肉まんづくり
              いえいえ違います。
              ちゃんとみたらし団子づくりです。
              今朝も「うちのクラスもみたらし団子つくるんで来ていいですよ」
              と声をかけてもらい、おじゃましましたsad
              今日のクラスもグループで分担を決めて楽しそうに作っていました。

              一班をのぞいては、ちゃんとみたらし団子ができました。
              しかもみたらしを焦がし
              ちゃんと食べられたのか心配ですが…

              自分でお茶もたてて、和風のおやつを楽しみました
            • 美術部

              2023年2月28日
                美術部の活動で学校の階段に何かをしかけました。

                今日は活動の様子とちょっとだけしかけをバラします

                全貌は明日登校してからのお楽しみsad
              • あと3日

                2023年2月27日
                  3月2日(木)と3日(金)は公立入試。
                  志願倍率も発表され、あとはもう覚悟を決めて闘うだけ。
                  自分との闘い、他人との闘い。
                  みんな不安、苦しみ、いっぱい抱えてここまできました。
                  「受験は団体戦」
                  大丈夫君たちには仲間がいるから


                  仲間たちと心をひとつにあと少しを乗り越えていこう
                  下級生たちも先輩たちのためにがんばろう
                • 今朝、3年生のある生徒から
                  「今日の4時間目みたらし団子つくるんで来ていいですよ」
                  とお誘いを受けたので行ってみました。

                  そこに広がるなんとも楽しそうな風景。
                  お餅をこねる人、あんを作る人、しゃべっている人…

                  コロナ禍でずっとできなかった調理実習がやれて最後にいい思い出ができましたね。
                • 公立入試事前確認

                  2023年2月24日
                    公立入試まで残り6日となりました。

                    3年生は5時間目の公立高校入試事前確認を行いました。
                    制服の着こなしや、受験生らしい身なり服装について確認をしました。
                    進路担当の先生からの
                    「TPO(Time時間、Place場所、Occasion場面)をわきまえるということは
                    受験に対して真摯に向き合っていることにつながる」
                    という言葉を聞き、3年生に緊張感が漂っていました。

                    受験が終われば、卒業遠足が待っています。
                    篠原中学校の生徒でよかった。この学年でよかった。
                    と思えるように気持ちを引き締めてがんばっていこう
                    と、学年主任の先生からお話もあり、受験に向けて気持ちを引き締めることができた1時間でした。

                    あと少しの踏ん張りです。
                    がんばれ3年生
                  • サッカー部

                    2023年2月24日
                      読売カップ
                      1節 vs浜松西部 △
                      2節 vs中部学園 △
                      3節 vs湖東 ×

                      残念ながら予選リーグを突破することができませんでした。
                      しかし、選手たちは躍動して頑張りました。
                      夏の大会に向けて、もっともっとレベルアップをして勝利を手に入れることができるチームになっていこう

                      がんばれサッカー部