2023年

  • 部活動初日

    2023年4月8日
      部活動が始まりました。
      昨日の大雨から一転。今日は天気も良く
      あんな大雨の次の日にグランドが使用できる恵まれた篠原中運動場
      サッカー部と陸上部が活動しています。
      陸上部は顧問の先生も変わり、どことなく緊張した雰囲気での練習でした。

      どの部活動も最後の大会に向けて全力で部活に取り組んでいきましょう

      がんばれ
    • 入学式

      2023年4月7日
        今日はあいにくのお天気。
        それでも、心は晴れやかにピッカピカの1年生が入学してきました

        みんな緊張した様子。
        それでも担任の先生から名前を呼ばれると「はいっ」と緊張とやる気の入り混じった返事が聞かれました。
        身分証授与 教科書授与 誓いの言葉…
        代表生徒は緊張の中でも立派な態度で役目を務めました

        教室では中学校の教科書が机の上に山積み。
        どんな勉強するのかな…
        とワクワクしましたか?

        1年生のみなさん。
        不安もいっぱいだとは思いますが
        中学生になった今を大切に何事にも「CHALLENGE」していってください。

        来週からはいよいよ3学年が集まっての学校生活。
        これからますます盛り上がるであろう、篠原中に期待しかありません。

        1年生のみなさん。本日は入学おめでとうございます。
        篠原中はやさしい先輩たちと、みなさんを支えてくれる先生たちがいます。
        来週からの中学校生活を楽しみに登校してきてくださいねsad
      • 始まりました

        2023年4月7日
          篠原中の令和5年度がスタートしました。
          着任式では新しくお見えになった先生方が紹介されました。
          始業式では、各学年の生徒代表が新学期の決意をお話してくれました。
          先を見て行動することや、先輩になる自覚、最上級生になる自覚などの決意を立派に発表してくれました。

          そして今年のスローガンの発表。
          「CHALLENGE  For The Future!」
                       未来に向かっての挑戦
          失敗を恐れずに挑戦し、未来をそれぞれが生き抜く力を磨きましょう。
          2019コロナのように、これまでに予想もつかなかったことが起こるかもしれません。
          自分のおもう通りに物事が進まない可能性もあります。
          そんな未来を生き抜く力をつけていきましょう

          担任発表では、静かな雰囲気から一転、とても温かい雰囲気で行われました。
          1年生主任が紹介されると、自然と拍手がおきる篠原中のやさしい空気。
          2年生発表はなんだか失笑がおこり
          3年生は先生たちが「キュンです
          楽しい担任発表になりましたsad

          始業式が終わり教室に戻ると学級発表。
          3年生はドキドキが止まらない
          発表の名簿を開くと教室中が「しーん…」自分の名前を必死に探す姿

          新しい仲間、新しい担任の先生との出会いはどうでしたか。
          月曜日から本格的に学校生活が始まります。
          3月には「このクラスでよかった」と思えるクラスになるといいですねfrown
        • 明日に向けて

          2023年4月6日
            いよいよ明日から新学期が始まります。
            今日は午後から部活動の生徒が始業式・入学式の準備をしてくれました。

            4月7日(金)
            8:00~8:20 登校  ※雨でも制服は持参してください
            8:35~     着任式・新任式・始業式
            9:30~     学活
            10:30~    入学式準備
            11:30     下校予定
            持ち物:上靴・筆記用具・健康観察表

            先生たちも明日からみなさんと出会える喜びで気合入りまくっています。
            そんな気合をご紹介します。
            みなさんも明日は気合を入れて登校してきてくださいね
            今年も給食楽しみだねindecision
            明日から新学期!
            みなさんの登校を待っていますlaugh
            みなさんと一緒に
            授業や生活を共にすることを楽しみしていますsad
            健康第一
            元気があれば何でもできる
            いくぞぉ
          • 新年度スタート

            2023年4月3日
              令和5年度が始まりました。
              新しい先生をお迎えして、先生たちも新年度がスタートしました。
              今日は、朝から新しく赴任した校長先生を職員一同でお迎えしました。

              新しいクラスは誰と一緒かな
              新しい担任の先生は誰かな
              新しい部活の先生は誰かな

              期待もあり、不安もあり、いろいろな気持ちがあると思いますが
              大丈夫 きっとみんな同じ気持ちです。
              進級に伴い、新しくCHALLENGEすることを決めて新年度を迎えましょう
            • 定期演奏会

              2023年3月27日
                2月26日(日)に篠原中学校体育館にて吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
                観客を入れての演奏会は3年ぶり。
                吹奏楽部の家族、友達、地域の方など多くのお客さんが見に来てくれました。

                楽器や曲の紹介もいれながら、前半は大会での演奏曲などを中心に
                後半はみんなが知っているようなポップな曲を中心に
                約2時間の演奏会が行われました。

                吹奏楽部のみなさん、吹奏楽部の保護者のみなさん
                ここまでの準備と当日の運営お疲れさまでした。
                素晴らしい演奏会でした
              • 教室移動

                2023年3月24日
                  離任式の後は
                  1,2年生がライフジャケットや荷物をもって新学年の教室に移動しました。
                  1年生は北校舎から南校舎の教室へ
                  いつもと違う景色にソワソワしていました。

                  1,2年生のみなさん。新年度の準備はできていますか?
                  春休み中に進級する準備を進めていきましょう

                  職員室でも簡単な送別会を行いました。
                  なんと先生の中に、応援のスペシャリストがいました。
                  離任する先生に向け、先生たちみんなでエールを送りました。

                  残る先生たちも新年度に向けて準備を進めていきますlaugh

                  篠原中生も、先生たちも
                  来年度に向けて「THINK&CHALLENGE」する春休みにしていきましょう
                • 離任式

                  2023年3月24日
                    今日は離任式でした。
                    久しぶりに体育館での離任式。
                    やっぱりみんなの顔をみての離任式ってよいですね。
                    校歌も3学年全員で歌うことができました。

                    この年度末で18名の先生方が篠原中を去られます。
                    とても残念で寂しく、ずっと篠原中にいてもらいたかったですが
                    お別れする先生方が新しい場所で活躍してくれることを祈りましょう。
                    そして、みなさんは自分が与えられた場所で精いっぱいがんばり活躍している姿を届けましょう
                  • 修了式

                    2023年3月17日
                      今日は修了式でした。
                      修了式の前に
                      「自分たちも先輩たちのように学校を引っ張っていくリーダーになりたいと思いました」
                      と、生徒会長から昨日の卒業式の3年生の姿に感動したことが語られました。
                      すると、場内からは自然と拍手が起こりました。

                      式が始まり司会の先生から「起立」と号令がかかると
                      2年生は「ビシッ」と立ち上がる音がそろっていました。
                      昨日の卒業式での3年生の姿を見ているようでした。
                      生徒会長の話、2年生の式中の所作…
                      先輩たちが残してくれたものが、引き継がれている姿になんだか感動しました

                      式では1年生代表と2年生代表が1年のまとめを発表しました。
                      先輩となる覚悟や、受験生となる覚悟。
                      堂々とした発表でした。

                      校長先生からは
                      今年1年を振り返って「チャレンジしたこと」を考えようと時間をもらいました。
                      どんなチャレンジがありましたか?
                      チャレンジしたことが失敗したとしても、考え行動していくことが大切だとお話がありました。
                      「 THINK & CHALLENGE 」

                      明日から約20日間の春休みになります。
                      「新年度が楽しみと思える春休み」になるよう
                      今年1年を振り返り(THINK) 来年度の目標や計画を立て(CHALLENGE)
                      希望をもった4月を迎えましょう
                    • 第76回卒業証書授与式が行われました。
                      厳粛な雰囲気の中、マスクのない卒業式。
                      歌を歌う時だけはマスクでも、入場や卒業証書授与はマスクなし。
                      やっぱり生徒の顔がみえるってとてもいい

                      校長先生からの式辞にもありましたが
                      校長先生から渡された卒業証書は、中学校3年間、義務教育9年間を修了した証です。
                      これから、みなさんが歩んで行く道は、義務教育ではありません。
                      みなさんは自分で選んだ道を、自分の責任で歩んでいかなくてはならないということです。
                      篠原中で過ごした3年間で身に付けた「チャレンジする力」をこれからも新しい場所で発揮していってください。

                      今日はとても心に残る感動ある卒業式でした。
                      卒業生のみなさん
                      本日は心よりご卒業おめでとうございます

                      これからも
                      自ら選択した新しい道をたくましく、堂々と歩み、新しい未来を切り開いていってください。