2023年

  • 資源物回収

    2023年4月16日
      今日は第1回目の資源物回収
      朝早くから中学生がちゃーんと活躍しています。
      資源物回収で集つまったお金は
      体育大会のテントや音響、みなさんの学校生活の中に還元されています。
      篠原中のために資源物回収をもってきてくださる地域のみなさま
      お手伝いをしてくださる保護者のみなさま
      篠原中はたくさんの人に支えられていることを忘れないでくださいね
      「 おかげさま 」です。

      次は6月11日(日)です。
      家でも資源物をためておいてくださいね。
    • レクリエーション

      2023年4月14日
        中学校に入学して1週間。
        係決め、オリエンテーション、リーダー・フォロワー研修・避難訓練…
        目まぐるしい1週間を過ごし、やっと最後にお楽しみのドッチボールsad
        みている人も、中でやっている人も、とてもさわやかな表情でした。
        1位は4組 おめでとうございます

        これからも、クラスみんなで1つになってよりよいクラスを作っていきましょうlaugh
      • test

        2023年4月14日
          3年生はま★ナビのテスト
          受験の1年は始まっています。
          来週からはいよいよ授業が始まります。
          受験生としての「自覚」をもって来週からの授業に取り組みましょう
        • スタンツ

          2023年4月14日
            2年生は野外活動に向けてクラスでスタンツを考えています。
            リーダーを中心にクラスみんなで案を練っています。
            さてどんなスタンツになるのか…
            各クラス当日までのお楽しみ
          • 避難訓練

            2023年4月13日
              地震と大津波を想定した避難訓練が行われました。
              ライフジャケットを頭にかぶせて避難です。

              命を守る行動を優先にすること。

              どの生徒も真剣に取り組んでいました。
              屋上に避難する学校は浜松市内でもそんなに多くありません。
              篠原に住んでいる以上は津波を想定した訓練は必須です。
              これからも避難訓練は定期的に行われますが
              訓練を重ねるたびに、レベルアップしていかなくてはいけません。

              次は今日よりも素早い行動で自分の命、周りの命を守る行動をしていきましょうlaugh
            • みんなワクワク縦割り決定会。
              1年生は色が決まって「ふ~ん」
              2年生は「にこにこ」
              3年生は「祈る」
              団長はドキドキが止まらない
              そんな姿がみられました。

              縦割りが決定してすぐに縦割りでの声出し。
              団長が指示を出し、下級生の見本となって3年生が声出し。
              さすが3年生
              しっかりと最上級生の仕事をしています。
              先生たちに教えてもらったことではなく
              先輩たちの姿をみて覚えたこと
              篠原中の伝統は確かに受け継がれています
              だから篠原中ってすばらしいsad

              これからMVGに向けて各団が突き進んでいきます。
              生活態度、授業、部活、係活動…
              「 当たり前のことを当たり前にやる 」
              そういう団になったら、きっとMVGも見えてくるのではないでしょうか。

              がんばれ
               
            • 教科委員指導

              2023年4月13日
                教科委員で集まって担当の先生から係の仕事のお話がありました。
                これから半年間「教科のリーダー」としてクラスで活躍してください
              • 任命式

                2023年4月12日
                  生徒会執行部と学級委員の任命がありました。
                  これから学校のリーダーとして、学級のリーダーとして
                  いろいろなことにチャレンジしていきましょう

                  フォロワーのみなさんも
                  リーダーをしっかりフォローしてよりよい学校、よりよい学級を作っていきましょうsad
                • 身体測定

                  2023年4月11日
                    今日は身体測定。
                    身長、体重、視力などなど…
                    特に2,3年生の身長の伸びがすごいsad
                    1年で10センチ以上伸びた生徒も。
                    中学校3年間の身体の成長ってすごいですね。
                    入学したときはあんなにちっちゃかったのに…
                    いつの間にやら抜かれている
                    「大人の階段のーぼるー

                    次は2学期に測定します。
                    よく食べ、よく寝て、運動して、丈夫な体を作っていきましょう
                  • 対面式

                    2023年4月11日
                      対面式が行われました。
                      2,3年生は温かい拍手で1年生を迎えていましたが
                      1年生は少し緊張した様子で入場してきました。

                      部活動紹介では3年生の部長、副部長を中心に
                      各部工夫を凝らした部活動紹介がされました。
                      シュートを打ったり、ラリーをしたり、投げたり、演奏したり、変なポーズをしたり…
                      1年生のみなさん、どこの部活紹介が印象に残りましたか?

                      学校紹介では、校章の色やMVGの意味などについてクイズ形式で紹介がありました。
                      1年生だけでなく、どの学年も楽しそうにクイズに取り組んでいました。

                      これで1年生も篠原中生の仲間入り。
                      少しずつ篠原中のことを覚えていけるといいですね。
                      分からないことは、やさしい先輩たちに聞いてくださいねsad